気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小林麻耶が夫婦で「金スマ」登場に「引退したくせに!」批判の嵐
元フリーアナウンサーの小林麻耶さんが、4月19日に放送された「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)に出演。しかも、引退前月に結婚した夫で整体師の國光吟氏も登場した。
VTRでは2人で仲良く料理教室で魚の三枚おろしに挑戦したり、熊本に住む國光氏の祖父母を訪ねたりとプライベートに密着。夫婦円満な様子をカメラが追った。
放送のテーマは「平成の最後に気になるオンナたち」。番組予告としては、麻耶夫婦ばかりが流れていたが、この日のメインはタレントのベッキー。不貞騒動から3年ぶりの出演だった。
この放送に、ネット上では〈かつて視聴者を裏切ったベッキー〉〈ほとぼりが冷めたとでも思ってるのか〉などの声が書き込まれることに。その後に登場した小林にも〈芸能界引退したくせにあつかましい〉〈また妹の話や亭主引っ張り出して活動再開か〉といった批判が集まり、番組自体にも〈ベッキー出したり小林麻耶出したり『金スマ』って何でもアリなのね〉といった苦言もあった。
「小林さんで興味を引いておいて、その実はベッキーを番組に復帰させるというシナリオに見えました。引退を表明していた小林さんの近況は次週特集されるようで、普通に夫婦で芸能活動していますね。どこかで“引退宣言”したのにテレビに出ていることについて釈明しないと、いつまでも批判がついてまわるのではないでしょうか」(女性誌記者)
番組としては「気になるオンナ」なのかもしれないが、決して視聴者から歓迎されているわけではないようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→