芸能
Posted on 2019年05月13日 09:58

“平成ビッグカップル”の「令和」を占う!(5)片岡愛之助&藤原紀香

2019年05月13日 09:58

 2016年に歌舞伎俳優の片岡愛之助と再婚した、藤原紀香。

「愛之助がやらかした熊切あさ美との二股騒動の末の結婚でしたが、報道では“熊切”と紀香の前夫の“陣内(智則)”は完全にNGワード。そのため各局ワイドショーが、どこか奥歯にものが詰まったような、半笑い状態での伝え方だったことを思い出します」(ワイドショー関係者)

 ということで、イマイチ祝福ムードが盛り上がらなかった再婚。あげくに現在、囁かれているのは、“離婚が近いのでは”という噂である。

「年齢的に厳しいことはわかっていながらも、紀香は子作りに前向きでしたが、愛之助は、“子供はできる時にできるものだ”と、決して協力的とは言えない姿勢をマスコミにも見せていましたからね。紀香は紀香で、あちこちで否定的な伝え方をされる“梨園の妻”としての立ち振る舞いを、なんとか完璧にしようと一生懸命。いずれにせよ、なかなか妊活に集中できない日々を過ごしてきた中、最近になって、愛之助が養子をとることを真剣に検討するようになったと言われています。同時に梨園関係者の間では、“紀香に笑顔が減ってきた”とまで囁かれ始めているんです」(ワイドショー関係者)

 愛之助は、ことあるごとに紀香の意外な尽くし上手ぶりを発言してきたが、「根がマジメな紀香は愛之助の期待に応えようと頑張りすぎたのかもしれません」(芸能プロ関係者)という話も聞こえてくる。

“逆境”の中で盛り上がり、一気に結婚へと突っ走った2人。将来の家族計画を、どれだけ話し合い理解し合っての結婚だったのか。令和最初の大物の離婚は、このカップルになってしまうのか!?

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク