気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→“平成のビッグカップル”の令和を占う!(8)浜田雅功&小川菜摘
最近、インスタやブログでの若作り&顔の激変ぶりが話題なのは、ダウンタウン・浜田雅功の妻・小川菜摘である。
「“顔面があまりに変わりすぎ”と芸能関係者の間でも話題になっています。性転換手術で女性になり、顔の“工事”にも積極的なKABA.ちゃんとのペアショットは、2人そろって《誰だか分からない》とネット上でちょっとした騒ぎになりました」(芸能記者)
そんな小川と浜田が結婚したのは、1990年(平成2年)1月。
「2人は、87年スタートの『ダウンタウン物語』(毎日放送)での共演で急接近。小川のことが気に入った浜田が、ディレクターに番組の収録をわざと延ばさせて口説いたという話が暴露されています。結婚披露宴では、吉本興業に同期入社で小川とも仲のいいハイヒール・モモコに、『会って1回目で』関係を持ち『はじめは遊びだったけど、結局、結婚した』とバラされ、大きな笑いとともに集まった300人もの仲間たちに祝福されました」(ワイドショー関係者)
最近の若い世代は知らないだろうと思われるのは、小川のタレントとしてのキャリアのスタートだ。
「84年から約2年半放送されたテレビ朝日の深夜番組『グッドモーニング』で活躍した、艶っぽさをウリにしたアイドルグループ『オナッターズ』の“ナニー”として注目されたのが始まりで、当時は雑誌『GORO』他で全脱ぎ姿を披露しています。気になるバストは推定B~Cカップ。周辺そのものがプックリと膨らんだバストトップは、なぜかいつも尖っていましたね」(芸能記者)
浜田の不貞報道が世間を騒がしても、夫婦関係に何の影響もなかった。
「家庭内での発言力は小川が上であることは、どうやら間違いなさそう。嫁の顔がキレイ(?)になっていくことに、浜田は何も言えないのでしょう。ある意味、そんなパワーバランスが夫婦関係を長続きさせる秘訣なのかもしれません」(夕刊紙記者)
「小川の変身ぶり」は、家庭円満を示していると言えよう。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→