芸能
Posted on 2019年06月17日 05:59

不貞する気マンマン!?木下優樹菜“涙ボクロ”公開の「本当の意味」

2019年06月17日 05:59

 木下優樹菜が6月12日に更新したインスタグラムの内容に、ある指摘が殺到している。

 この日の木下は、〈どおでもいいこと〉としながら、〈右目の下にホクロできてた〉と、おどけた表情でのバストアップの自撮り写真を公開した。

「見ると確かに、小さなホクロのようなものがありました。気づかぬうちにホクロができることは誰にでもよくあることですが、《可愛い!》と称賛の声が上がっていましたね」(ネットウオッチャー)

 よく写真を確認すると実はそのホクロは右目ではなく左目の下にあり、そこへのツッコミも上がっていたのだが、木下のことだけにそれは置いておいて、気になるのはそのホクロアピールについてだ。

「SNS上でも《ひょっとして恋してる?》などという指摘が上がっていたのですが、いわゆる“涙ぼくろ”は占いの世界では総じて恋愛面を示していることは有名な話。一説には左目の場合、現時点でのモテることへの自覚や積極性を表しているとも言われ、木下もそうしたこうとは知っているのでは。つまり今回のホクロアピールは、旦那以外の男でも受け入れる気マンマンとも取れるんです」(夕刊紙記者)

 木下のインスタと言えば3月、その旦那・FUJIWARAの藤本敏史の存在をよそに、スタイリストの男性に寄り添う動画をアップしたことで批判を浴びている。

「他にも、すっぴん状態の顔アップや水着姿を披露し、まだまだ女性として見て欲しいというメッセージが強く伝わってきます。31歳、二児の母ではありますが、遊びたい盛りであることは変わらないようです」(前出・夕刊紙記者)

 藤本の心中を聞いてみたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク