女子アナ
Posted on 2019年06月29日 09:59

テレ朝弘中綾香、「意中女性とすれ違うため時間を調整」男性にドン引きの理由!

2019年06月29日 09:59

 過去が過去だけに引いてしまうのも無理はなし?

 テレビ朝日の弘中綾香アナがラジオ番組「Skyrocket Company」(TOKYO FM)に出演したのは6月12日。中学時代に経験した鳥肌級の恐怖体験を打ち明けている。

 この日は「自分が可愛いと思う瞬間」についてリスナーから投稿を募集。その中で、ある男性リスナーは近所に住む「気になる女性」と通勤時間にすれ違うために、家を出る時間を微調整している自分が可愛いと思っている、というメッセージが紹介された。その男性リスナーは、仮に朝の準備が早く済んでも、観葉植物に水をあげたりして、どうにかその女性と、よくすれ違う時間帯に家を出るように微調整しているとのこと。そして、自分の中で「たまたままたこの時間に通勤してしまった」と言い訳している自分が可愛くて仕方ないと説明している。

 番組パーソナリティのマンボウやしろらはリスナーに共感してあげていたものの、弘中アナは「ええ~怖くないですか」「(自分が)されたらどうですか。毎日毎日、毎朝毎朝」と、リスナーにドン引き。さらにリスナー男性への批判は止まらず「怖いですよ、なんかあの人、毎日私と同じ電車乗ってるみたいな」「(その気になる女性の)あとだけはつけないでくださいよ」と、可愛いと思うどころか、注意を促すほどだった。

 というのも、実は、弘中アナは中学時代に似たような経験をしており、そのトラウマが残っているというのだ。

「なんでも、中学1年生の時に毎朝最寄りの駅に立っているオジサンがいたそうですが、毎朝、弘中アナと目を合わせてきて、口パクで『おはよう』と伝えてきたのだそう。その“おはようおじさん”はそれ以上のことはしてこなかったそうですが、他の女子生徒にはそういったことはせず、弘中アナだけを“ロックオン”していたそうですから、気味が悪いですよね。しかもそれがなんと半年間も続いたといいます。弘中アナは耐えられなくなり、通学ルートを変更したそうですから、よほど怖かったのでしょう。

ラジオ番組ということでその時にどのような表情をしていたかはわかりませんが、マンボウやしろによれば、リスナーの投稿が読まれている際の弘中アナは相当な“顔芸”をしていたということですから、本当にドン引きしていたのでしょう」(エンタメ誌ライター)

 世の中には弘中アナと同じような感覚を持つ女性がいることをリスナーの男性も理解することが大事だろう。

(権田力也)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク