芸能
Posted on 2019年07月03日 17:59

「バス旅Z」から太川陽介がついに消えた!新コンビに最大のピンチが到来!?

2019年07月03日 17:59

 クビが噂される田中要次と羽田圭介のコンビが、6月29日放送の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」(テレビ東京系)で、最新の旅に挑んだ。今回はついに第10弾となる。新コンビの旅は放送前から高い注目を集めてきた。

「田中と羽田の新コンビは評判が今一つで、変更や太川陽介と蛭子能収の復帰を求める声が出ています。テレ東はいっこうに人気の上がらない新コンビに見切りをつけたのか、第9弾で『ゴールできなかったらクビ』というルールを設定しました。なんとかゴールし、ギリギリで首がつながっています」(テレビ誌ライター)

 今回は「失敗でクビ」のルールはないが、田中によると第10弾で失敗すれば、次はまたクビルールが復活する予定だという。綱渡りが続いているのは変わりない。

「そんな危機的状態ですが、今回から大きな変更がありました。Zになってからナレーションを務めていた太川陽介がいなくなったんです。太川はバス旅を卒業した後も、キートン山田とともにナレーションを受け持ち、豊富な経験と知識からくる気の利いたコメントをして、番組を楽しくみせていました。それがなくなったため、もう一つおもしろさに欠けるという声が出ています」(前出・テレビ誌ライター)

 太川は自身の冠番組「太川蛭子の旅バラ」(テレ東系)がスタート。同番組で蛭子とのバス旅が復活している。その関係でZのナレーションをやめたのだろう。

 太川が抜け、新コンビだけでやっていくことになったバス旅Z。2人の真価が問われることとなった。前途は「バスがない」よりも危機的状況なのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク