スポーツ
Posted on 2019年07月11日 05:59

「3季ぶりの優勝」石川遼に飛び交った「誰このおっさん?」評!

2019年07月11日 05:59

 石川遼が7月7日が最終日の「日本プロ選手権」で黄重坤とのプレーオフを制し、3季ぶりの優勝を果たした。

 石川は昨年から日本ツアーに復帰。選手会長に就任しているが、優勝から遠ざかっていたこともあって、メディアへの登場は限られており、大きく報道されるのは久しぶり。そこで「石川遼ってこんな顔だっけ?」「誰このおっさん?すごく老けたね」という声が上がったのだ。

「石川は15歳でマンシングウェアオープン KSBカップにアマチュア枠で出場し、史上最年少で優勝しました。この時、『ハニカミ王子』と呼ばれています。どうやらこの時のイメージが強すぎるようで、今の石川に驚いているんです」(スポーツライター)

 現在の石川といえば、顔には年相応のシワが刻まれ、似合っているとは言い難いひげを生やしている。

「今はもう『王子』と言うにはかなり無理がありますね(笑)。ただ、イケメンではある。今回の優勝を期に男子ゴルフに注目が集まってほしいものです」(前出・スポーツライター)

“元”ハニカミ王子の今後に注目だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク