芸能
Posted on 2019年08月13日 09:59

芸能界「隠れ歌うま女王」最新番付(2)榮倉奈々は三味線準師範で得意曲は「黒田節」

2019年08月13日 09:59

 抜群の演技力を誇る女優や、パーフェクトなボディで魅了するグラドルたち。ところが、彼女たちには知られざる「もうひとつの武器」があった。それは、そこいらの歌手がハダシで逃げ出す歌唱力の持ち主であること! 三役の関脇から番付を進めよう。

     ※

 岩崎宏美の「シンデレラ・ハネムーン」が持ち歌なことで知られるのは、元フジテレビアナの高橋真麻だ。フジ時代には夏のイベント「お台場合衆国」で毎日、歌を披露するという離れ業も見せ、東関脇の座に。

「宝塚にあこがれ、ボイトレ経験もあります。独特のハイトーン・ボイス、ビブラートを利かせた歌唱で。ミュージカルやオペラ好きからは特に高評価されています」(芸能評論家・織田祐二氏)

 フリーアナとして稼ぎ頭になったのは、歌唱力の賜物である。

 西関脇には若手女優きっての実力派・満島ひかりが鎮座する。もともと三浦大知と同じ「Folder5」に在籍したことは知られているが、女優転向後は歌の活動は封印。

 それでも、「カロリーメイト」のCMで米米CLUBの「浪漫飛行」を口ずさむと、その凛としたボーカルが素晴らしいと話題になった。いずれ自身の主演ドラマの主題歌で歌手活動再びの可能性もあるだろうか。

 東小結の座は榮倉奈々が射止めた。

「三味線の藤本流準師範で、北海道民謡の『出船音頭』や福岡民謡の『黒田節』が得意で、それに合わせて民謡が特技であり、テレビ番組などでも披露したことあります。その実力は、元ちとせや夏川りみを彷彿とさせる歌声で、歌手デビューしても問題ないほどの歌唱力の持ち主ですね。中でも夏川りみの『涙そうそう』が十八番らしいです」(前出・織田氏)

 賀来賢人との結婚・出産で歌までの余裕はないだろうが、いずれ子育てが落ち着いたら本格的に取り組んでもらいたいものだ。

 三役力士としてはしんがりとなる西の小結には杏がラインナップ。かつて「堂本兄弟」(フジテレビ系)にゲスト出演した時は、槇原敬之とのデュエットで「どんなときも。」を披露。174センチのダイナミックなボディだが、歌声はどこまでも繊細で清らか。視聴者の多くが「ごちそうさん」とお辞儀したほどの美声であった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク