気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テリー伊藤×前田敦子「優子とは友情を深め合ってます」
テリー AKB48を卒業して、調子はどうですか?
前田 だんだん自分のペースを見つけられた気がして。今まで以上に、お仕事が楽しくなってきました。
テリー 最初はどうだったの?
前田 今まではみんなと一緒にいたということもあり、ソロになって不安な時期もありました。でも、1人でのお仕事をさせていただく機会が増えて、楽しくさせていただいてます。やっぱり私は、お仕事をしたいんだなっていうのは、卒業後1カ月お休みした時、あらためて思いました。
テリー それはいいことだね。例えばAKB48のテレビ番組とかあるじゃないですか。ああいうのを見ていて、どんなことを今は感じるの?
前田 今は普通にファンとして楽しみにしてますね。歌番組も見ますし、ミュージックビデオとか振り付けや衣装とか、やっぱり毎回カワイイなって思います。
テリー たかみな(高橋みなみ)が最近、ソロで歌を出したじゃない。ああいう時は、電話とかしたりするの?
前田 たかみなのソロ曲のカップリングでは、私の曲をカバーして歌ってくれているんです。だから、たかみなが「歌うことになったよ~」ってメールをくれて、それでやり取りがありましたね。卒業後は、それぞれのメンバーと会う機会も結構、増えました。
テリー あとは誰と話したりするの?
前田 板野ともちん(友美)や(大島)優子ですかね。優子とは、AKB48時代、お互いにライバルだっていうのは意識してわかっていたんですけど、卒業してからは友達としての部分がますます深まってます。
テリー 今までは総選挙で1位、2位を争ってたけど、それがなくなったらライバル心をぶつけ合ったり、肩肘を張る必要もないもんな。
前田 そうですね。
テリー 大島から見れば、トップに立つ苦しさやプレッシャーを、いちばん理解できるのはあっちゃんなわけだろう。
前田 はい、そう言ってくれますね。
テリー 野球で言えばONと一緒だよな。
前田 ハハハハ、そうかもしれません。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→