記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→柏木由紀「1日2個ぶち込む」発言にネットがザワついたワケ!
AKB48の柏木由紀が10月16日、自身のツイッターを更新し〈コンビニに売ってるバスクチーズケーキ美味しすぎて1日2個は体内にぶち込んでるよ!!!!〉と投稿して反響を呼んでいる。
リプライ欄には〈アイドルがぶち込むって(笑)〉〈肥るよ!〉〈糖質取り過ぎないように〉〈言葉遣い(笑)〉〈カロリーオーバーです、控えましょう!〉といったコメントが並んでいる。
アイドルとして“ぶち込む”という表現はどうなのか、チーズケーキ1日2個はカロリーオーバーといった意見が多かったためか、柏木は約2時間半後に再度ツイッターに〈男性の方のリプで太るからやめたほうがいいよっていっぱいきてるけど、好きなもの甘いもの食べたいから他のもの我慢するし、言葉遣い気をつけたほうがいいよって言われるけど、わ、ざ、と!!!!!(てへ)〉と投稿している。
ネットでは〈わ、ざ、と!何のためのわざと(笑)〉〈ゆきりん激おこ?スルーしときゃいいのに。そんなとこ可愛いけど(笑)〉《本当は「そんなに食べてるのに痩せてて羨ましい!」とかの反応がほしかったのかな? 予想外に太るよコメが多くてイラッとしたのかな(笑)》〈個人的にはもっと肉感的になっても大丈夫!どんどん食べて〉といった意味の声が起きている。
「アイドル活動などで毎日、適度な運動をしているのだとは思いますが、1個250~350キロカロリー程度のバスクチーズケーキを2個というのは、1日の摂取量としては、栄養バランス的には問題があるかもしれませんね。まったくもってよけいなお世話ではありますが、せっかく驚異のクビレを誇る柏木さんですから、ストイックに誰にもマネできないスリムボディを維持していただきたいところもあります」(エンタメ誌ライター)
それにしても、よほどのおいしさなのか、ここまで言われると、そのチーズケーキを食べてみたい気もしてくる?
(石見剣)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→