芸能
Posted on 2019年11月25日 09:59

芸能プロ、旧態依然な“暗部”暴く!(6)グラドル界で蠢く“脱がせ売り”

2019年11月25日 09:59

 コンプライアンスなんて言葉は“お題目”にすぎず、今も法律ギリギリ、時には大きく逸脱したやりたい放題が行われている、芸能プロが存在する。

 かつて一世を風靡したグラビア系プロダクション─現在は昔の名前でなんとか細々とメディア出演を保つタレントが数人。グラビアというジャンル自体が斜陽だけに、かつてのようなスター育成が難しく、新人がまったく育たずに聞こえてくるのは倒産や身売りの噂ばかり、という惨状だ。

「あるプロダクションの幹部などは、当時、彼のプロデュースで多くのグラドルを輩出したことになっていますが、実際にやっていたのはグラビア各誌の編集長やデスククラスに毎月、数万円のカネを振り込んで懐柔し、ページを確保していたというのが本当のところ。そんな金の使い方をしていれば、当然、タレントに回るカネなど残るはずもなく、同社は薄給で有名でした。一方で“脱ぎ”は売りにしないと哲学を語っていましたが、売れっ子の多くが離脱して事務所が一気に弱体化してからは、艶系DVD界と芸能界のパイプ役になりました」(芸能記者)

 かつて所属していたタレントについても、そちら側のメーカーに勝手に売り込まれ、契約までとってきたことで、裁判沙汰になりかけたこともあったという。「また、あるタレントには、艶系DVDメーカーが製作していると知らせずに際どい仕事をさせ、発売直前に週刊誌に“艶系デビュー”と報じられ、こちらも問題になりかけました。他にも複数のタレントのデビューの裏でそうした動きをしているのが彼です」(芸能関係者)

 芸能界からの信用がどんどん失われているのも、無理はないのである。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク