芸能

天才テリー伊藤対談「横浜銀蝿40th」(2)どうして「銀蝿」をバンド名にしたの

テリー そんな不良たちがどうしてバンドをやることになったの。

 いや、あの頃に音楽やっているのは基本、不良じゃないですか。きっかけは高校でJohnnyと出会ったことですね。あいつがいきなり「俺、Johnny。ロックンロールやらない?」みたいな感じで誘ってきて。

テリー え、バンドやる前からJohnnyを名乗っていたんだ?

 そうなんですよ。そんな出会いって、普通「こいつ、頭おかしいのかな」と思いますよね(笑)。でも、何か俺と同じ匂いがしたのでそこから2人でバンドを始めたんですよ。当時テレビ神奈川主催の音楽コンテストがあって、「決勝大会まで行ったらテレビに出られるぞ」ってJohnnyにあおられたので、ベースとドラムを急きょ募集して猛練習して。

テリー フフフ、きっかけはテレビに出たいからか。

 やっぱり目立ちたいというのがありまして(笑)。でも、「これでいいのか高校生」っていう俺とJohnnyのオリジナル曲で、本当に決勝大会まで行きましたからね。

テリー それはすごいね!バンド名はその頃から「横浜銀蝿」?

 いえ、最初のドラムが脱退して、俺が入った時に「銀蝿」に改名して。

テリー あれ、「横浜」は最初なかったんだ。

 そうなんですよ。でも暴走族って、チーム名の前に地元の地名をよく入れているじゃないですか。それにならって、あとで加えたんですよ。

テリー みんなが嫌悪感を持つ「銀蝿」をバンド名に入れるなんてすごいよね。当時感心したんだけど、どんな理由で?

 これが実に単純なんですよ。いつも通っていた喫茶店のオヤジに「お前ら、毎日毎日、銀蝿みたいに店にたかってるんじゃねぇ」って言われていて、しまいには顔を出すと「おお、銀蝿ちゃん」なんて扱いになって。何か、その言葉のニュアンスが俺たちに合っているなと思ったんですよ。

テリー 服装もインパクトあったよね。サングラスに革ジャン、そして白くて太いズボン。

 あれは昔から着ていた格好、そのまんまですよ。あのズボンは「ドカン」って言うんですけど、太くて足がよく上がるから、ケンカの時に蹴りを入れやすいんですよ。

テリー そんな実用性、聞いてないよ(笑)。でも、デビューして間もなく「ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編)」が大ヒットして一躍、社会現象に。自分たちから見て、どういう印象でしたか。

 当時からこういう感じで、しかもバンド名が「銀蝿」なのに、思ったよりも嫌われなくて(笑)。

 さっきも言いましたけど、俺らはとにかく目立ちたかったので。とにかくテレビに出たかった。まず「夜のヒットスタジオ」に出て、そのあと「ザ・ベストテン」の「もうすぐベストテン」コーナーに出たら、あっという間に注目されることになって。

テリー あの頃は、日本中に同じ格好をしたファンがいたよね。

 俺ら、あの格好を文字どおり一年中していたんですよ。夏は暑いし、冬は寒いし(苦笑)。

 当時の事務所の社長から「その姿を見せることが宣伝になるんだから」と言われたので、そのまま実行していた。1人だけでいると銀蝿のマネをしているファンと間違えられそうで(笑)、どこへ行くにもできるだけ4人一緒に行動するようにしていたね。

テリー ハハハ、人気者はそういう苦労もあるのか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身