社会

「新型肺炎で休園」上海ディズニーランドに「このまま閉園でいい」の声!?

 中国を中心に猛威を振るう新型肺炎の影響は武漢市に留まらないようだ。1月25日には上海ディズニーランドが、26日には香港ディズニーランドが休園となり、期間については「当面」ということで再開のメドがたっていないという。

「東京に続いてアジアでは2番目となる香港ディズニーランドは05年に開業。日本からも観光客が訪れるなど、観光スポットの一つとして定着しました。そして16年には上海ディズニーランドもオープン。香港が世界で最も狭いディズニーランドなのに対し、上海は世界最大の面積を誇ります。こちらは最新とあってITサービスが充実しており、ファストパスを専用アプリで取れるのもメリット。園内のフリーWi-Fiも当初は中国の携帯電話番号がないと利用登録できなかったものが海外の電話番号でも使えるようになるなど、改善されています」(トラベルライター)

 世界各地のディズニーランド・ワールドでは、台風やハリケーンで臨時休園したケースはあるものの、伝染防止が目的というのは前代未聞。理由が理由だけに再開時期も未定だが、一部のディズニーファンからはこんな声もあがっているという。

「香港には早期の再開を望む声が多いのに対し、上海に対しては《このまま閉園でいいよ》という極論も出ています。というのも上海ディズニーランドには悪評が多く、当初から《二度と行かない》《こんなのディズニーランドじゃない》といった怒りの声が続出していましたからね。しかもその原因が中国の“お国柄”に根付いていることから改善は期待しづらく、“夢の国”の夢を壊すくらいなら、閉園してしまっても構わないというディズニーファンが少なくないのです」(前出・トラベルライター)

 上海ディズニーランドのクレームで最も多いのは、列への割り込みや追い越し。そもそも列を守るという概念が希薄な中国ゆえ、改善される見込みは薄いのが現実だ。ほかには芝生や城の内部で寝そべっている人が多かったり、偽造グッズを売りつけるダフ屋が園内にいるなど、外国人観光客を驚かせるシーンは数多い。意外なところでは食の国にもかかわらず、園内の食事がマズいという報告まで。ただし最も驚くべきは、日本では絶対に見られないこんな光景だという。

「通路のど真ん中で子供に用を足させている親がいくらでもいて、小ばかりではなく大の場合もあるなんて信じられますか?それをキャストも注意しないんですからね。あれを見てしまうと一気に心が萎えてしまうのは致し方ないでしょう」(前出・トラベルライター)

 かつての中国では電車内で子供が用を足すのは当たり前で、用便しやすいように下半身が丸出しになった子供服が普通に売られていたもの。今でも地下鉄では用便禁止をわざわざイラスト付きで注意しているほどだ。現地の文化に触れる観光ならともかく、夢の国を期待した旅行者にとっては信じられない光景に違いないだろう。

(金田麻有)=写真はイメージ=

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
2
巨人・元木大介コーチがルーキー浅野翔吾の守備練習を「球拾いです、あれは」完全ダメ出し
3
Amazon日本初の「プライム感謝祭」を期待薄にさせる「見せかけ値引き」の見分け方
4
「坂本勇人の次に…」小林誠司が放出されない理由が透けて見える巨人OB・岡崎郁の証言
5
「阪神は打てないです」関本賢太郎が断言したオリックス・山本由伸を潰す唯一の「攻略法」