社会

「新型肺炎で休園」上海ディズニーランドに「このまま閉園でいい」の声!?

 中国を中心に猛威を振るう新型肺炎の影響は武漢市に留まらないようだ。1月25日には上海ディズニーランドが、26日には香港ディズニーランドが休園となり、期間については「当面」ということで再開のメドがたっていないという。

「東京に続いてアジアでは2番目となる香港ディズニーランドは05年に開業。日本からも観光客が訪れるなど、観光スポットの一つとして定着しました。そして16年には上海ディズニーランドもオープン。香港が世界で最も狭いディズニーランドなのに対し、上海は世界最大の面積を誇ります。こちらは最新とあってITサービスが充実しており、ファストパスを専用アプリで取れるのもメリット。園内のフリーWi-Fiも当初は中国の携帯電話番号がないと利用登録できなかったものが海外の電話番号でも使えるようになるなど、改善されています」(トラベルライター)

 世界各地のディズニーランド・ワールドでは、台風やハリケーンで臨時休園したケースはあるものの、伝染防止が目的というのは前代未聞。理由が理由だけに再開時期も未定だが、一部のディズニーファンからはこんな声もあがっているという。

「香港には早期の再開を望む声が多いのに対し、上海に対しては《このまま閉園でいいよ》という極論も出ています。というのも上海ディズニーランドには悪評が多く、当初から《二度と行かない》《こんなのディズニーランドじゃない》といった怒りの声が続出していましたからね。しかもその原因が中国の“お国柄”に根付いていることから改善は期待しづらく、“夢の国”の夢を壊すくらいなら、閉園してしまっても構わないというディズニーファンが少なくないのです」(前出・トラベルライター)

 上海ディズニーランドのクレームで最も多いのは、列への割り込みや追い越し。そもそも列を守るという概念が希薄な中国ゆえ、改善される見込みは薄いのが現実だ。ほかには芝生や城の内部で寝そべっている人が多かったり、偽造グッズを売りつけるダフ屋が園内にいるなど、外国人観光客を驚かせるシーンは数多い。意外なところでは食の国にもかかわらず、園内の食事がマズいという報告まで。ただし最も驚くべきは、日本では絶対に見られないこんな光景だという。

「通路のど真ん中で子供に用を足させている親がいくらでもいて、小ばかりではなく大の場合もあるなんて信じられますか?それをキャストも注意しないんですからね。あれを見てしまうと一気に心が萎えてしまうのは致し方ないでしょう」(前出・トラベルライター)

 かつての中国では電車内で子供が用を足すのは当たり前で、用便しやすいように下半身が丸出しになった子供服が普通に売られていたもの。今でも地下鉄では用便禁止をわざわざイラスト付きで注意しているほどだ。現地の文化に触れる観光ならともかく、夢の国を期待した旅行者にとっては信じられない光景に違いないだろう。

(金田麻有)=写真はイメージ=

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感