芸能
Posted on 2020年02月10日 09:59

小倉優子が撮影中に目撃「カメラマンが助手に植木鉢投げつけ」に賛否の声!

2020年02月10日 09:59

1月29日放送の「噂のトラブルモンスター ~今夜吠えてもいいですか?~」(テレビ東京系)にタレントの小倉優子が出演し、自身が目撃した芸能界のパワハラをネタにトークを繰り広げると、その内容に賛否両論が巻き起こった。

「番組では、今年6月から施行されるパワハラ防止法の話題が取り上げられ、ネプチューンの名倉潤やIKKOが体験したパワハラを紹介すると、小倉が20年ほど前のグラビアの撮影で、ボーッとしていたアシスタントに、カメラマンが手元にあった植木鉢を投げつける場面に遭遇したことを明らかにしたんです」(テレビウオッチャー)

 これにネット上では、〈20年前でもそれはパワハラではなく、普通に傷害だろ〉〈そういう現場スタッフって、やっぱりブラックなのか〉といった意見や、〈いやいや仕事中にぼ~っとしてんなら当然だろ〉など対照的な指摘が上がった。

「芸能界自体、特に昔の映画や舞台などの現場は、暴力や暴言が飛び交うのが普通でしたからね。舞台演出家の蜷川幸雄さんが、稽古中に灰皿を投げつけて指導したことでも知られているように、むしろそれが美談として語られる風潮がありました。カメラマンの世界もかつては上下関係が非常に厳しく、師匠によってはアシスタントの弟子を徹底的にしごいて育てる場合もありました。今となっては問題になりそうですが、現場に緊迫感を持たせる意味もあったのでしょう」(芸能レポーター)

 それが完全に許されない風潮が良いのか悪いのかは、微妙なところだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク