気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ローラは満喫、小出は復帰、綾部は…芸能人「米国移住」の意味“アリ・ナシ”!
タレントでモデルのローラが2月5日、都内で行われた金融トレーニングサービス「ABCash」ブランドアンバサダー就任イベントに出席した。
2014年から米ロサンゼルスを拠点に活動を続けるローラ。現在は1カ月に1回帰国し、1週間の滞在で友人と会ったり、仕事をしているという。今回のイベントでも「LAの天気とヤシの木が大好き。本当に温かくて、幸せな風が流れていて、住んでいる人たちも生き生きしていて、心の余裕があるのを感じる。ワクワクする」と米国生活を満喫しているようだが、最近は海外に移住する芸能人が増加中している。
米国移住組では先ごろ、小出恵介が9月にニューヨークで2年ぶりに芸能活動を再開することが報じられた。18年、未成年に飲酒させたとして書類送検(不起訴)され、所属事務所との契約を解除された後にニューヨークへ渡り、アパートで1人暮らしをしながら演劇学校に通っていたそうだ。
「小出はキングコング西野亮廣による40万部突破の絵本が原作の新作ミュージカル『えんとつ町のプペル』のオーディションに合格。同作はゴミから生まれたゴミ人間『プペル』と少年の奇跡の交流を描く作品ですが、小出は唯一の日本人キャストとして、主役のプペル役を演じるそうです」(芸能ライター)
ニューヨークでは松居一代がマンハッタンの高級レジデンスに住み、ピース綾部祐二も移住して2年目になる。
「松居はブログをみると、今は東京に戻っているようす。綾部はインスタでグラミー賞授賞式やスーパーボールに行っている画像をアップ。相変わらず何をしに行っているのかよくわからないですね(笑)」(前出・芸能ライター)
またローラと同じくロスには、小栗旬がハリウッド進出のため家族4人で移住している。
「今年、映画『ゴジラVSコング(仮題)』でハリウッドデビュー。英語はかなり上達していると聞きます」(芸能記者)
有意義に過ごすには、やはり自分の強い意志が必要だろう。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→