芸能
Posted on 2020年02月19日 09:58

ゆりやんレトリィバァの一発ギャグ、アメリカでは絶対マネしてはいけない!

2020年02月19日 09:58

 お笑い芸人「ゆりやんレトリィバァ」のユーチューブチャンネルが、登録者数や再生数の面で見るも無残な壊滅状態になっている。開設から1カ月半の時点で投稿動画はわずか10本に過ぎず、しかも直近の動画3本はいずれも1分にすら満たない有様。単に一発ギャグを繰り出すだけではチャンネルを維持する意味すら問われかねないが、その中に絶対にマネをしてはいけない危険なギャグが含まれているというのだ。

「2月1日に投稿した『アメリカ人と友達になれるギャグは?』という動画は、大いに問題のある内容です。この動画ではゆりやんに《今度アメリカに留学しようと思っているんですけど、すぐ友達ができるギャグってありますか?》と質問。それに対してゆりやんは、両手の人差し指で鼻の穴を押さえながら『見て~、見てほしい』との一発ギャグを披露しました。しかし、このジェスチャーをアメリカでやることは厳禁。相手によっては『ふざけんな!』と激怒する恐れすらあり、非常に危険なジェスチャーなのです」(アメリカ在住歴を持つライター)

 アメリカでは、片手の人差し指で鼻を下から持ち上げるジェスチャーは「お前のことをナメている」を意味するもの。ゆりやんは両手を使っているものの、これと同じ意味だと思われても無理はない。しかもゆりやんの示したジェスチャーでは、さらに最悪な事態を生む恐れすらあるというのだ。

「彼女は鼻を押し上げており、このしぐさはアフリカ系アメリカ人の鼻をヤユしていると受け止められる可能性もあります。アジア系を馬鹿にする時に両方の目じりを外側に引っ張るのと同じように、人種差別のジェスチャーと疑われる恐れがあるので、こんなしぐさは絶対にマネすべきではありません。ゆりやんは関西大学卒のインテリ芸人で英語を得意としていますが、残念ながらアメリカの文化にはまだ通暁していないのでしょう。彼女が本気でアメリカ進出を図るなら、この動画は今すぐにでも削除すべきです」(前出のライター)

 単に「つまらない動画」ならまだ無害だが、さすがに他人を挑発しかねないジェスチャーは厳に慎むべきだろう。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク