芸能
Posted on 2020年02月19日 09:59

米倉涼子、アルゼンチン人恋人との「密着デート」は西麻布では超有名だった!

2020年02月19日 09:59

「見る見るうちにスペイン語が上達していったので、すごいなと思っていたのですが、やっぱり、という感じもしました」

 そう話すのは、米倉涼子がよく通うバーの常連客だ。

 米倉とアルゼンチン人のダンサーの熱愛が1月28日発売の「女性自身」で報じられているが、その記事を見た常連客たちは「やっぱりね~」と納得したのだという。

「昨年秋頃からでしょうかね、よく涼子ちゃんがイケメンの外人さんと連れ立って飲みに来る姿を見かけたんです。2人とも身体を密着させて、とっても楽しそうにお酒を飲んでいましたね。スペイン語で話していたので内容はわかりませんが、いつも涼子ちゃんの笑い声が響いてきました」(前出・常連客)

 記事によると米倉のお相手は、ジョニー・デップ似のアルゼンチン人のダンサーで、都内のアルゼンチンタンゴ教室で講師を務めているという。米倉は男性が講師を務める教室に通っており、昨年4月に放送されたテレビ番組で共演し情熱的なダンスを披露していた。

「最初は“今度の恋人はスペイン人なんだね~。まあ日本人で涼子ちゃんにアタックできる男の人はなかなかいないよね”なんて言っていたんですよ。だから、西麻布界隈では一時期『米倉の新恋人はスペイン人』なんて噂が飛び交っていたんです」(別のバーの常連客)

 米倉がダンスを習い始めたのは1年以上前から。最初はもちろん、先生と生徒だったがプライベートレッスンを重ねるうちに、かけがえのないパートナーになっていったようだ。

 彼はしばらく故郷のブエノスアイレスに帰り、今度日本に戻ってくるのは4月だという。

 アルゼンチンタンゴは男性がリードし、女性はそれに委ねてフォローする即興ダンス。春にはまた彼のリードに身も心も委ねる米倉の姿が目撃されそうだ。

(宮本エミ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク