芸能

水前寺清子「デート中にエンコ踏切から脱出して」/テリー伊藤対談(3)

テリー 水前寺さんは歌だけじゃなくて、ドラマも大ヒットしてますよね。TBSの「ありがとう」は、あれ、視聴率30%ぐらいでしたっけ?

水前寺 50%ぐらい?

マネージャー 最高視聴率は56.3%です。

テリー 56.3%!

マネージャー 民放ドラマではいまだに抜かれていない記録です。

テリー はぁ、すごい。それまで演技の経験ってないですよね。何で出ることになったんですか。

水前寺 あれは(プロデューサーの)石井ふく子先生からお誘いをいただいたのですが、私はずっと歌の世界でやってきましたし、演技の経験などなかったので最初はお断りしていました。その後、石井先生から1カ月にわたり熱心にお誘いをいただき、最後には根負けして(笑)、出演させていただくことにしました。

テリー でも、演技って歌とは全然違いますよね。難しくなかったんですか。

水前寺 難しいと思ったことはなかったですね。「普通にしゃべればいいだろう」みたいな。

テリー 長ゼリフとかは?

水前寺 意外とそういうのはすぐ頭に入ったんです。何でだろうって考えたこともあるんですけど、やっぱり相手が格好いいから(笑)。

テリー 石坂浩二さん?

水前寺 そう。うれしくてしょうがないんですもん、「一緒にしゃべれる」みたいな。

テリー 石坂さんは恋人役ですもんね。

水前寺 だから、中には「チータは石坂浩二の嫁さんになるんじゃない?」なんて、つまんないことを言う方もいらっしゃいましたね。

テリー でも、共演してると本当に好きになっちゃうとか、よく言いますよね。

水前寺 ところがですね、浩ちゃんの進矢(ドラマの役名)と私が演じた光はケンカ友達みたいな関係から始まってるんで、恋人同士みたいなシーンがなかったんですよ。何かの時に「あら、もしかしたら好きなのかしら」みたいな時もありましたけど。

テリー 当時、石坂さんって結婚してました?

水前寺 どうでしたかね。

マネージャー してないです。その少し後で浅丘ルリ子さんと結婚されたんです。

テリー じゃあ、水前寺さんにもチャンスはあったんだね。

水前寺 ほんとに。今になって腹立ってきちゃった(笑)。

テリー 何でアタックしなかったんですか。

水前寺 だってね、あちらはもう大御所というか、とにかく女の子がみんな大ファンだから。私はもう共演できるだけでルンルン。

テリー 何言ってるんですか。水前寺さんだって大スターじゃないですか。

マネージャー でも、あの当時、石坂さんとデートしてるんですよ。石坂さんの車で迎えに来てもらって。

テリー ええっ、2人きりで?

マネージャー はい。

水前寺 へっちゃらなんだもん。何とも思ってないから、2人とも。

テリー 「実は好きなんです」って言えばよかったのに。「今日は帰りたくない」とか。

水前寺 アハハハハハ。そんなこと言ったら大笑いされちゃいますよ。

マネージャー たぶん振ったのが水前寺だと思うんですよ。踏切でエンコしちゃったんです。そうしたら近所の人が出てきて、「あれ? 『ありがとう』の石坂さんと水前寺さんじゃない?」って言いながら、みんなが車を押してくれて。

テリー 今だったら大変だね。ネットに写真がバンバン上がっちゃう。

マネージャー 踏切から脱出した時に、もう嫌だって、水前寺さんはタクシー呼んで帰っちゃったんです。

テリー ええっ、ひどい女だな。

水前寺 だって、待ってるの面倒くさいんだもん。

テリー 何、それ(笑)。でも、その時に帰ってなかったら全然違いましたね。

水前寺 そうしたら、また違う人生になってたかもしれない。残念だったな(笑)。

ゲスト:水前寺清子(すいぜんじ・きよこ)1945年、熊本県生まれ。1964年、「涙を抱いた渡り鳥」でデビュー。1965年、NHK紅白歌合戦に初出場。以降、22回連続出場、司会も4度務める。代表曲の「いっぽんどっこの唄」「三百六十五歩のマーチ」は100万枚を突破。また役者としても1970年のドラマ「ありがとう」(TBS系)に出演し、民放ドラマ史上最高視聴率56.3%を記録。1996年、「ワイド! スクランブル」(テレビ朝日系)でキャスターに初挑戦するなど幅広く活躍。新曲「男のいのち」を収録した60周年記念ベストアルバム「援歌の真髄 〜男のいのち〜」発売中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件