気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】東京・新宿御苑前「よしだ海岸」
大ぶり「生カキ」と濃厚「半生鳥レバー」 刺し身はメニュー表記以上の8点盛り
オープンから2年になる「よしだ海岸」。その名の通り、魚屋出身の大将が確かな目利きと腕で料理する魚介系のつまみがうまい店。なじみのない人ならば「ちょっと一杯」というノリで出かけることも少ないであろう新宿二丁目に、こんなにも正統派かつ良心的な大衆酒場があったのかと驚かされる。
店内の広々とした空間を贅沢に使って配置されたテーブル席から、壁一面に貼られたメニューを眺めるのがまず楽しい。「白子ポン酢」の横に踊る「入荷」の文字。「フグちり湯どうふ」なんていう魅惑の響き。「本日の煮魚、焼魚あり〼(枡記号)」も大変興味深い。
熟考の末選んだのは、三陸産の「生カキ」。大ぶりな身をつるんと飲み込み、冷の日本酒で追いかければ、あまりの幸福感に全身がとろけそうになる。ここに来たら忘れずに頼みたいのが「お刺身盛り合わせ」。メニューには5~6点とあるが、この日はなんと8点盛りで780円という大サービス! そのどれもがとろりと旨味濃厚で絶品なのだから、本当におそるべき店だ。もちろん魚介以外の料理もあれこれあってうまい。名物の「半生鳥レバー」は、低温調理を駆使した滑らかな食感と濃厚な旨味が衝撃的。新宿で飲むなら、ここを知っておかない手はない。
■よしだ海岸
住所:東京都新宿区新宿2-13-6 光亜ビル 1F 電話:03-5379-5488 営業時間:18:00~翌6:00 定休日:不定休
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→