芸能

鷲見玲奈「電撃退社」で過熱するフリーアナ「覇権バトル」(1)「ヤッたヤッてない」の末に

 男女の“一線”を越えた──。そんな疑いに嫌気がさしたのか、ついにアノ美女が局アナの枠から飛び出した。魅惑ボディーの持ち主だけに、フリーアナたちは戦々恐々。所属事務所の同門対決から、各局「夜の顔」の電撃交代劇、さらには過熱する肌見せサービスまで、ドロドロの覇権バトルの行方を占う!

 テレビ東京の鷲見玲奈アナ(29)が3月末でテレビ東京を退社し、4月1日から多くのフリーアナを擁する芸能事務所セント・フォースに加入する。

 これまで「家、ついて行ってイイですか?」「FOOT×BRAIN」「ウイニング競馬」など数々の人気番組に出演し、局のエースとして君臨してきた逸材がフリー転身を決意したのだ。

 独立の引き金となったのは、昨年末に「週刊文春」で報じられた「社内不倫疑惑」。17年、既婚者で先輩にあたる増田和也元アナ(38)とカラオケボックスでイチャつき、“一線”を越えたところを同僚が目撃。その騒動は局の知るところとなり、増田元アナは他部署へ異動となった。

 鷲見アナもまた、レギュラー番組に代役が立てられるなど「干され状態」に。

 退社の経緯について芸能関係者がこう明かす。

「当初から彼女は社内不倫を完全否定しています。数カ月間、テレ東上層部と『ヤッたヤッてない』の押し問答を続けた結果、女子アナとしての商品価値があるうちに‥‥という思いが募り一大決心をしたのではないでしょうか」

 この電撃退社はまたたく間にテレビ界に波紋を広げている。

「彼女の独立をきっかけとして、フリー女子アナ業界の勢力図が大きく塗り替わると話題になっているんです」

 芸能関係者はこう語ったうえで、フリー転身後の最大のライバルになんと、セント・フォースの先輩にあたる新井恵理那(30)を真っ先に挙げた。

「真正面から仕事を奪い合うのではないかと直接対決が噂されています。新井は昨年、『タレント番組出演ランキング』の女性部門で2位に輝き、今や最も多忙なフリーアナになりましたが、これまでに築いたポジションを鷲見アナに脅かされるのではとみられているんです」

 背景には事務所と番組制作側双方のこんな思惑があった。

「セント・フォースとしては、鷲見アナにスタートダッシュを切らせるため、当面は各局および代理店に対して『鷲見推し』のスタンスでいくのは間違いない。彼女へ優先的に仕事を振っていくために、新井だけでなく同事務所に所属する神田愛花(39)や岡副麻希(27)らも割を食うことになるでしょう。制作側としても、男性視聴者ウケではGカップ爆乳の鷲見アナが新井を圧倒しているうえ、アナウンス技術も鷲見アナに軍配が上がる。今までなら新井がキャスティングされていたであろう単発番組を、今後は鷲見アナが総取りする可能性さえ生じているんです」(芸能関係者)

 一方の新井も「臨戦態勢」で迎え撃つ。

「『雑草魂』を座右の銘として公言するほど、負けん気の強さで知られています。今、彼女は鷲見アナへの対抗策としてセクシー露出の解禁を図っていると、もっぱらなんです。実際、彼女は2月半ばにインスタグラムで唐突に胸のドアップ画像を投稿してネットをザワつかせました。セクシー水着写真集をリリースするとの情報も根強くささやかれていますし、色気で真っ向勝負する気だと思いますよ」(芸能関係者)

 超人気アナの肌露出が増えれば、男性視聴者には願ったりかなったり!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感