気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ヤンキーにしか見えない!?秋元梢が見せつけたお洒落過ぎる「マスク」の評価
モデルの秋元梢が2月28日、自身のインスタグラムを更新し、話題となった。
秋元は〈I'm in Parisパリに来ています〉と報告し、〈うがい手洗い忘れずに〉というハッシュタグと共に洋服と同じ柄の赤と黒のデザインマスクをつけ闊歩するカットを披露。ネット上では〈さすが一流モデル!めちゃくちゃスタイリッシュだな〉〈カッコいいなぁ!服と同じ柄のマスクとはさすがのセンス〉〈このマスク特注ですか? 日本でも買えるといいな〉など、大きな反響を呼んでいる。
しかし、一方で、その、あまりにも個性的すぎるスタイルに、〈間違いなく特攻服着たヤンキーだろw〉〈センスが微妙すぎる〉〈これ、秋元がするからファッションなだけであって、一般人は絶対に真似しちゃだめだぞw〉と、茶化しも交えた驚きの声も上がっている。
「秋元は16年に亡くなった第58代横綱千代の富士貢氏の次女で、夫は俳優の松田翔太です。15年にオリンピア・ル・タンのショーでパリコレデビューし、現在はファッションモデルとして活躍しています。前髪をそろえたロングの黒髪と猫目メイクが特徴で、個性派美人として若い女性から人気がありますよ。今回のマスク姿はハイブランド『マリーン セル』で統一しているようですが、あまりにも洗練しすぎていて、一般の人からはヤンキーファッションに見えてしまったのかもしれません」(ファッション誌ライター)
秋元レベルのモデルになると、ヤンキー風に見えるファッションも、“スタイリッシュ”に着こなしてしまうのだから、さすがとしか言いようがない。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→