芸能

小林幸子「デビュー50周年新曲発表会が“デパートの屋上”」

 NHK紅白出場33回を誇る大物演歌歌手も昨年の事務所社長解任騒動以降、急失速。まさに転落の芸能生活を余儀なくされている。その象徴的なシーンが、とあるデパートの屋上で繰り広げられたのだ。

 東京・池袋にある東武百貨店。6月23日昼、8階にある屋上「スカイデッキ広場」の特設ミニステージ前にはパイプイスが100席並べられ、「主役」の登場を待っていた。背中に大きく「5884」とプリントされたTシャツを着たスタッフが忙しく歩き回り、

「CD1枚1200円です。購入するとサインと握手会に参加できます」

 と声を張り上げて「勧誘」する。「5884」は察するに「こばやし」をモジったものだろう──。

 この日は、あの小林幸子(59)のデビュー50周年新曲「蛍前線」発売を記念したミニライブ&サイン握手会。なんとその会場が、ここデパートの屋上だったのである。

 デパートの屋上と聞いて思い浮かべるのは、売り出し中のタレントや芸人の営業、あるいは子供向けの戦隊ショーなど。およそ小林ほどの大物とはなかなか結び付かない。

 偶然、百貨店に買い物に訪れ、見学していた中年女性が言う。

「CDを買った人だけがイス席の優先エリアに入ることができ、サイン&握手会参加券をもらっていました。でも開演5分前になると、スタッフが『前のほうでご覧ください』と、CDを買う気のない、屋上でくつろいでいる人たちに声をかけ、ゾロゾロと立ち見客ができた。何しろイス席はスカスカで寂しい感じでしたから、ヤジ馬が欲しかったんでしょう。数えてみたところ、CD購入者、つまり優先エリアの客はわずか五十数人でしたね」

 1200円で間近で観覧、握手までできるというのに、約半分しか埋まらないのだ。

 午後1時、開演。ピンクのドレスを着た小林がステージに登場し、歌い始める。

「2曲目は『おもいで酒』でしたが『では聴いてください。200万枚のヒットになりました』とみずからアナウンスしていました。200万枚、とわざわざ強調するところが過去の栄光にすがっているというか、何だか今の苦しさを物語っているようでねぇ‥‥」(前出・中年女性客)

 3曲目は新曲のカップリング曲である「おかあさんへ」。そして最後に50周年記念曲の「蛍前線」を歌い上げた。

 歌い終わった小林は、貴重なイス席の客に向かってこう話しかけたという。

「私がデビューした時の『ウソツキ鴎』、ご存じの方は?」

 優先エリアから手があがったのはわずか10人ほどだった‥‥。

 こうして20分間の歌とトークが終了。ステージ前にテーブルを置いてのサイン&握手会へと突入したのである。この日は午後4時にも2回目のステージが行われた。

 それにしても、デパートの屋上にデビュー50周年の小林幸子って‥‥。居合わせた別の客いわく、

「東武百貨店のスタッフに聞くと、『ここでイベントをやるのは9割方、無名のというか‥‥名前がよくわからないようなアイドル、ご当地アイドルなどがメインですね』と言っていましたけどね」

 大物紅白歌手が駆け出しアイドルと肩を並べるとは‥‥。騒動後わずか1年で隔世の感というか、何というか。

 このステージに先駆け、彼女は6月4日にも都内のホテルで「蛍前線」発売記念懇親会を開き、芸能関係者らを多数招いた。出席したテレビ関係者が嘆息する。

「その時贈られた花輪はたった2組だけ。業界関係者は誰も出していなかった。(社長解任という)みずから招いた騒動によって半ば芸能界から干され、レコード会社との契約も切れて自主レーベルを立ち上げた。四面楚歌、孤立無援の状態を証明していましたね」

 かつての栄華を懐かしんで、「おもいで酒」を痛飲、なんてことのないよう‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身