芸能

小林幸子「渡辺プロからスカウトされてた」/テリー伊藤対談(2)

テリー その時、ご両親は反対しなかったの?

小林 父は元々歌手に憧れてたから、もう直立不動で「はい!」って(笑)。でも母は大反対。

テリー どうして?

小林 だって私、3番目の末っ子で、まだ9歳でしたもの。

テリー そりゃ、そうか。でも、古賀さんっていったら伝説の人だからね。

小林 伝説です。それで古賀先生のところからデビューすることになったんですけど、実はもうひとつあって。渡辺プロ(現ワタナベエンターテインメント)からスカウトされてたんです。

テリー ええっ!? あ、そうなの。ナベプロだったら全然変わってたね。

小林 そう思います。だから「あの時、もし渡辺プロに行ってたら、私は今どうなってたんだろう」って思う時はあります。

テリー あの頃のナベプロってザ・ピーナッツはいるし、クレージーキャッツや三人娘もいて全盛期だよね。そうなると、多分、洋楽のカバーとか歌ってたよね。

小林 そうかもしれない。そうしたら、私はもういないかも。

テリー いや、いなくはないと思うけど(笑)。でも、「おもいで酒」に出会えたかどうかは。

小林 わからないですね。

テリー デビューが10歳で、「おもいで酒」のヒットが15年後でしょう。200万枚でしたっけ。

小林 200万枚です。

テリー そういうのって「あ、これはヒットするな」って自分でわかるんですか。

小林 わかりますね。それまで「売れてる」とか「この歌すごいね」とかって全然言われたことがなかったのに、あっちこっちの有線放送で1位になりましたから。でも、最初はまったく信じません。事務所から「1位になったぞ」って電話が来ても、タイトルに「お酒」が付く演歌って多いじゃないですか。「だから私の歌じゃない」って。

テリー アハハハハハ。

小林 そうしたら「自分で有線放送の事務所に電話してみろ」って言うわけ。しょうがないから電話したんです。「もしもし、1位の曲、何ですか?」って聞いたら、「おもいで酒」って言うじゃありませんか。びっくりしちゃって。でもね、同じタイトルの曲を違う人が歌ってるかもしれないからと思って、「誰が歌ってますか?」って聞いたら、「小林幸子です」って、私の名前を言うんですよ。

テリー そりゃそうだ(笑)。

小林 それでまたびっくりして。「あれ?」と思ってるうちに、いろんなところで1位になり始めて、点が線になって、線が立体的になって、あっという間に有線総合で1位になったと思ったら、今まで入ったことがないオリコンでも順位が上がってきて、びっくりしましたね。

テリー あの頃は新曲が出るとキャンペーンで地方へ行ったりしたでしょう。お客さんの反応は?

小林 全然違いますよ。それまでは「集まってください、集まってください」「今からレコード屋さんの前でキャンペーンやりますから」って声かけて、やっと10人とか15人ぐらいが集まってくれるんですね。で、そこで歌うんですけど、歌詞カードを渡して、「今から即売会やるんで買ってください」って言うと、みんなサーッといなくなっちゃうんです。でも、それはこっちが一方的に「集まってください、買ってください」って言って、「いりません」って言ってるだけだから、別にいいんです。ただね、歌詞カードが捨てられてるのが、ちょっとつらかったですね。

テリー ああ。

小林 で、そのままにはできないから自分で拾って。その時に、「ああ、売れないってこういうことなんだな」と。でも、「おもいで酒」のおかげで「集まってください」から「押さないでください」に変わりましたから。ヒットするってこういうことかと思いましたね。

ゲスト:小林幸子(こばやし・さちこ)1953年、新潟県生まれ。1964年、10歳の時に「ウソツキ鴎」でデビュー。1979年、「おもいで酒」が200万枚を超える大ヒット。2013年にはニコニコ動画で歌ってみた動画を投稿するなど活動の幅を広げ、ネットユーザーなど若者からも多くの支持を集める。近年はYouTuberとしても活動し、YouTubeチャンネル「小林幸子はYouTuBBA!!」開設中。7月24日、新曲「オシャンティ・マイティガール」発売予定。8月1日(木)・2日(金)には「小林幸子60周年記念公演 in 新橋演舞場 ~ラスボスのキセキ~」が開催される。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身