芸能

前田敦子も利用された“なりすまし”の悪辣手口

 いつでもどこでも情報に触れられる「ユビキタス」なる時代が到来している。そのせいか、「ネット詐欺」が急増中だ。最近は芸能人を騙ったメールで有料サイトへと導き、法外な料金を請求する事件が多発。その騙しの手口とは‥‥。

 警視庁は6月13日までに、出会い系サイト「ライン」の運営会社元役員やアルバイトの男女計9人を詐欺の疑いで逮捕した。約37万人の顧客名簿を持ち、10年からの2年間で約116億円を売り上げたという。

 この事件が大きく報じられたのは、その手口がためである。元AKB48の前田敦子(21)ら芸能人を騙り「聞いてもらいたいお話があります」とメールを送りつけていたのだ。

 以前、お笑い芸人の「はんにゃ」金田哲(27)が、AKB48の篠田麻里子(27)を騙るメールに騙されたと告白していた。芸能人ならまだしも、一般人にそんなメールが届くわけがないと思うのが常識だが‥‥。

「私にも『優子です』とAKB48の大島優子(24)の名前でメールが来ました」

 こう苦笑するのは、ITジャーナリストの井上トシユキ氏。こう続ける。

「もちろん無視しましたが、ここからやり取りを始めると、2回目か3回目のメールで『自分のスマホとか使っていると事務所にバレるから、サイトのほうに来てほしい。こっちだったら足がつかない。チャットもできるから』と有料サイトに誘導するのです」

 もともと、こうしたネット詐欺の被害者は女性が多いと言われてきた。

「数年前にはSNS(mixiやFacebookなど)上で、外国人から『友達になりたい』と言われて詐欺にあう日本人女性がいっぱいいたんですよ。『日本に行きたい。とりあえず往復の飛行機代50万円ほど貸してほしい』と言われて、現金を振り込んだりしている。『会ってもいないのに‥‥』と思いますが、女性特有の心理をくすぐるんでしょうか」(前出・井上氏)

 実際に、冒頭に紹介した116億円のうち、被害者の6割は女性だという。

 芸能記者が言う。

「芸能人なりすましメールが出現し始めた頃は、『嵐』の松潤とか『EXILE』のATSUSHIの名前を使われることが多かった。それで、女性を狙って簡単に騙せたので、男性もイケるのでは、と詐欺グループの連中は考えたようです」

 本誌も被害者を取材すると、女性が圧倒的に多かった。ある被害女性は〈福山ノ雅治〉と名乗るメールがきっかけだった。

「最初はまさかウソでしょうと思い無視していたのですが、興味本位で開いて、読んでいるうちに、もしかして本物かもと思うようになり信じてしまった。さらに、有料サイトに進み、予知能力者と称する人物から〈福山ノ雅治に危険が迫っているから協力してほしい〉というメールが入ってきた頃には、すっかり洗脳状態でした」

 男性は「そんなバカな」と笑ってしまうかもしれないが、最近はそうも言っていられない事態がネットでは進行している。本誌は某ネットオークションで、こんな商品を発見したのだ。

 そのタイトルには〈AKB48渡辺麻友着用 直筆サイン入り水着♪本物〉とあり、マジックでサインが書かれたビキニの上下の写真を掲載。しかも、出品者から〈信頼できる芸能関係者から譲ってもらいました。クリーニングしてないみたいなのでご理解ある方のみ〉と、マニアの心をくすぐるメッセージまで‥‥。グラビア誌編集者が言う。

「特に、AKB48のメンバーが撮影で着用した衣装は厳重な管理がされています。編集者やカメラマンだって手に触れることさえないのに、外部に流出することはありえないです」

 まゆゆの水着は1円から始まった落札額が数時間で5万円を超えた。悪質な詐欺と言えるだろう。

「04年のブログブームの時も詐欺被害が増えた。今回は07年以降のスマートフォンブームで新しくネットを使うようになった人が増えたことが一因ではないでしょうか」

 こうした「なりすまし」には要注意だが、名前を騙られる有名人が最大の被害者なのは間違いない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身