芸能
Posted on 2020年03月31日 05:59

「女王」米倉涼子に“直接対決”挑むのは?美女たちの「追い落とし戦争」最前線!

2020年03月31日 05:59

 新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるい、芸能界やスポーツ界にも暗い影を落としているが、そんな状況下でも油断は大敵。

 それぞれの「ポジション」を奪い取るため、美女たちの追い落としバトルが繰り広げられているのだ。

 まず「異変」が起きそうなのは、視聴率女王のポスト。これまで「ドクターX」(テレビ朝日系)で米倉涼子が不動の地位を築いていたのだが…。

「突然の独立宣言で、今後の動向が注目されています。その米倉の対抗馬には、新・視聴率女王の呼び声が高い上野樹里が浮上。秋クールで直接対決が実現するとみられているのです」(芸能記者)

 夜のニュース番組では、「news zero」(日本テレビ系)の新キャスターに起用され、当初の不振を脱した有働由美子が好調をキープ。が、そこに待ったをかけたのが古巣のNHKだった。

 春の番組改編で「ニュースウオッチ9」の桑子真帆アナと、「おはよう日本」の和久田麻由子アナの番組MCをチェンジ。

 これで「ニュース7」の上原光紀アナ、「ニュースウオッチ9」の和久田アナ、23時20分から放送の「ニュースきょう一日」の井上あさひアナを並べて“夜の制圧”を目論んでいるのだ。

「上原・和久田・井上の正統派美女アナ3人の強力ラインナップで視聴者をクギづけにし、民放キー局にチャンネルを変えさせないよう仕掛けてきたのです」(芸能デスク)

 ほかにも、鈴木京香と飯島直子のキャンギャル時代から続く「癒やし系」バトル、田中みな実と3月いっぱいでテレビ東京を退社しフリーとなる鷲見玲奈の「フリーアナのバラエティ枠」争いなど、美女たちのポジション争いが激化している─。

 その詳細は、3月31日に発売されるアサヒ芸能4月9日号で特集されている。 

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク