気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「吉田明世」(2)田中みな実が胸を…
テリー たしか相談を受けた時だったかな、「ネットニュースに振り回されるのが嫌だ」っていう話をしていたのが印象に残っているんだよ。
吉田 ああ、それは今もそうです。例えば「サンジャポ」の現場でみんなが楽しく会話している中で、私も自分なりの意見を言うことがありました。放送が終わったタイミングでネットにその発言に関する記事が上がっているわけですが、記事ではそんな言葉が出た番組の雰囲気や、本当に言いたいことが伝わっていないことが多いんです。
テリー まぁ、会話の流れもあるからな。
吉田 しかも、番組を見てない人がそれを読んで、相手のそういう気持ちも考えずに好き勝手コメントするという流れが好きじゃなくて。結局、私自身も強い気持ちが持てないまま、「もしこれがネットの記事にされたらどうしよう」「コメントで悪いことを書かれたらどうしよう」みたいなことばかりを気にし始めて、そこからどんどんふさぎこんでしまったんです。
テリー そうだったんだ、どんな言葉に傷ついたの。
吉田 すごく苦しめられたのは「アナウンサーのくせに」「会社員のくせに」ですね。どうしても、ニュース以外のところで目立ってしまうアナウンサーは、なんとなく一定数の人に受け入れられないみたいです。しかも、最近だと「お母さんのくせに」って言われるようになりました。「子育てだけしておけ」「子供をほったらかして、自分の欲のために仕事をしているのか」とか‥‥。
テリー それはひどいな。でもさ、無難なことしか言わない人って、この業界ではまず仕事を振られなくなるよね。
吉田 本当にそのとおりですね。どんなにつまらなくても、局アナだったら、アナウンサーとしての仕事を全うしていたら、それなりに仕事はもらえますけど、フリーになると‥‥。自分でもわかってはいますが、なかなか強くなれなくて。
テリー 明世ちゃんが考える、強い女性像のイメージって、例えば、誰が目標なの。
吉田 う~ん‥‥壇蜜さんが持つしなやかさと、西川(史子)先生みたいにズバリと言える強さがあれば、と思いますね。
テリー お、ということは明世ちゃん、将来脱ぐことになるんだ。
吉田 アハハハハ、それはないです! そもそも西川先生は水着止まりですよ。田中みな実さんみたいに、自分自身を持って突破できる力があれば「カッコいい」に変わるんでしょうけれど、なかなか難しいです。
テリー そうだよ、田中みな実なんて写真集もバカ売れじゃないの。TBSの先輩はセクシー路線で頑張っているじゃない。
吉田 スゴいですよね。もともとスタイルもいいですし、女性から見ても本当にきれいです。でも、昔は「水着は絶対に嫌だ」っておっしゃっていたので、写真集を見て驚きました。
テリー オッパイ大きいんだよな。この前、触らせてもらったんだけど。
吉田 ええっ!? 本当ですか、それ。
テリー たまたま「サンジャポ」で席が隣だったから、本番前に「それ、本当に本物かよ」って聞いたら「本物です!」って言うから「じゃあ触っていい?」「いいですよ」って。正面からお願いしたら、意外にいけるものなんですよ。
吉田 いえいえ、テリーさんの人柄がなかったら大問題です(苦笑)。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→