気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ラストシングルに異変も?白石麻衣の“卒業イベント”にファンが戦々恐々
新型コロナウイルスの感染拡大により、音楽ライブやコンサート、演劇などのイベントが相次いで中止や延期を発表しているが、そんな非常事態の中、あの超人気アイドルの卒業も刻一刻と近づいている。
「17年2月に発売された2ndソロ写真集『パスポート』が累積売上部数40万部を突破し、写真集ジャンル累計売上歴代1位を記録している乃木坂46・白石麻衣の卒業シングル『しあわせの保護色』が、3月25日に発売されました。さすが平成を代表する超人気アイドルとあって、初週で99.6万枚を売り上げ、ほぼミリオンを確定させていますが、予定されていた握手会も延期となってしまったこともあって、白石のラストを飾るシングルにしては少々物足りないセールスとなってしまったという印象を受けます」(アイドル誌ライター)
また、白石は卒業コンサートを行いたいという願望を打ち明けていたが、状況が状況とあって、未だ開催のアナウンスはされていない。
「白石の卒業時期については、同シングルの活動をもってグループでの活動を終了するとのみ発表されていますが、メンバーの生田絵梨花がブログで白石の卒業について触れた際、《5月までベタベタしたい》と、具体的な時期も出していたことから、ファンの間では5月に卒業コンサートがあると予測されていました。ただ、昨年10月に卒業を発表したメンバーの井上小百合も、卒業セレモニーを開催する計画を立てていたものの、コロナの拡大でイベントを企画するのが難しいと判断。それでも、井上は卒業発表だけして、いつ卒業するのか分からないあやふやな状態を続かせてしまうのがどうも納得できなかったようで、卒業日を出演しているミュージカルの千秋楽である4月27日に設定しています。白石も同じような判断をしないとは言い切れませんから、公式のアナウンスがあるまではファンもドキドキでしょう」(前出・アイドル誌ライター)
白石にはファンも納得できる形で、アイドルとしての最後の晴れ舞台を迎えてほしいところだ。
(石田安竹)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→