気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→篠原涼子主演「ハケンの品格」ポスターに「あの男性歌手に寄せてる?」の声!
4月15日にスタートする篠原涼子主演のドラマ「ハケンの品格」(日本テレビ系)。2007年4月期に放送された前作から13年が経つも、舞台となるのは前作と同じ食品商社「S&F」。営業企画課の課長となった小泉孝太郎演じる里中のもとに、篠原演じる「スーパーハケン」大前春子が戻ってくるという。
現在、東京・汐留の地下歩道にはこの作品のポスターが貼られている。が、これがちょっとした波紋を呼んでいるというのだ。
番組ホームページによると、新作ポスターは2007年の前作ポスターと篠原の髪型、衣装、ポーズ、および構図が同じで、背景だけが重厚なウッドドアからシティービューな窓にチェンジ。「社会を取り巻く環境がどう変化しようとも、大前春子は変わらない」というメッセージが込められているという。
「ただ、番組HPでは新旧2つのポスターを並べて見ることができるため、ネット上では『変わっているのは背景だけじゃない』と指摘する声があがっているようです。中でも多いのが篠原の顔が『氷川きよしに似てきた』『氷川きよしに寄せてる?』と指摘する声なのだとか(笑)」(女性誌記者)
確かに13年前のポスターより新しいポスターの篠原は、目ヂカラが強く男性的なムードが漂っている。
篠原は2008年5月に長男、12年2月には次男を出産。やんちゃ盛りの男児2人の母親ともなれば、顔つきも変わるものなのかもしれない!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→