政治
Posted on 2020年04月07日 17:58

三原じゅん子、ネット民をザワつかせる“黒マスク”が似合いすぎの威圧感!

2020年04月07日 17:58

 新型コロナウイルスの感染拡大によりマスク不足が問題となり、政府が全国の世帯に2枚ずつ布マスクを配布することを発表。この対策が「アベノマスク」などとヤユする声が噴出するなど物議を醸しているが、そんな中、「マスク姿」が話題を呼んでいるのが、自民党の三原じゅん子参議院議員である。

「参院本会議などでも見せていましたが、最近、三原氏がつけているのが、黒マスク。他の議員は普通の白マスクばかりだけに、その姿が非常に目立っており、ネット上でも話題になっているんです。場にふさわしくない、とした批判も多少見られるのですが、国会中継で時に映し出されるマユをひそめ腕組みをする彼女に、《ボス感がすごい》と圧倒される声がほとんどのようですね」(ネットウオッチャー)

 他にも〈三原じゅん子、黒マスク似合いすぎだろ〉〈威圧感がハンパない〉〈完全にヤンキーだけど55歳なのに違和感ない〉〈ボディーボディー!〉といった感想が見られる。

「SNS上では《三原の黒マスクでみんな“ボディーボディー”って言ってるけど何のこと?》との疑問が出ていましたが、これは1979年、『3年B組金八先生』(TBS系)に不良生徒役で出演した際、同級生にリンチする場面で仲間に命令した『顔はヤバイよ、ボディーをやんなボディーを』の名セリフを指してのもの。ネット上は、それを知らない若者との世代ギャップも話題となっていたほどです」(前出・ネットウオッチャー)

 そんな三原氏は昨年6月にも、参院本会議のスピーチで野党に対し「愚か者の所業」「恥を知りなさい!」と斬って捨て、いい意味でも悪い意味でも注目されている。もちろん中身が伴えばの話だが、キャラの薄い政治家が多い中、そのドSっぽいキャラは、存在感の意味では成功と言えるのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク