芸能
Posted on 2020年04月11日 17:57

追悼・志村けん「変なおじさん伝説」(3)「稼いだ金は酒や女に使う」

2020年04月11日 17:57

 長い芸能生活で、「志村けん死亡説流布」や「インスタにアレの写真投稿説」などトンデモな事件も少なくない。だが、それでも、誰からも愛され続けたことは逝去後の芸能界、国民の反応からも明らかだ。芸能ライターが、そんな志村の人柄を表す逸話を語る。

「数年前に大阪のローカル番組で紹介されたエピソードなんですが、とある売れない若手芸人が志村に『娘が病気で‥‥』と300万円の金策をお願いしたんです。すると志村が『出世払いでいいから持ってけ』と、1000万円をポンと都合した。しかし、怪しんだ先輩芸人がその若手を問い詰めると、娘の病気がウソだとわかった。謝罪させるために若手を連れて、再び志村のもとを訪ねたのですが、事実を知った志村はこう言ったそうです。『なんだ、娘さん無事なの? よかったな、ホッとした‥‥。貸した金? どうでもいいよ。金は天下の回りものだ』って」

 アッサリと1000万円を放出するあまりの器の大きさに、その若手も先輩芸人も感涙したという。アサ芸の取材でも、金銭への頓着が薄く、「稼いだ金は酒や女に使う」という信条を語っていたが、それにしてもあまりに豪快すぎる話だ。

 最後に、毎年夏恒例となった舞台「志村魂」に、15年から出演を続けるタレントの麻美ゆまが、座長との思い出を振り返ってくれた。

「稽古中、ご自身がいちばん大変なのに、みんなを笑顔にするため、毎日違ったアドリブで笑わせてくれたり、お酒の席では『あそこのセリフはもっとこうしたほうがいいね』とアドバイスをくださったり。本当に優しい方でした。私も最初の年に、本番を控えて舞台袖でブルブル震えていると『人様に見てもらうんだから、緊張して当たり前なんだ。大丈夫だよ』と言っていただけて‥‥。今年の夏もご一緒できるのを楽しみにしていたので、今は正直言って受け止め切れていませんが、志村さんの『どんな時でも人を笑顔にする』という仕事への姿勢を私も受け継いでいきたいと思っています。心よりご冥福をお祈りいたします」

 麻美同様に、誰もが「だいじょうぶだぁ」と帰還してくる姿を望んだが、それはかなわなかった。笑いを愛し、殉じた巨星に合掌──。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク