芸能
Posted on 2020年04月14日 09:59

SNSも見たくない!?橋本環奈、「コロナ引き籠り生活」で懸念される“巨漢化”

2020年04月14日 09:59

 4月9日、久々に更新された橋本環奈のツイートに、心配の声が上がっている。

 3月26日以降、更新されていなかった橋本のツイッター。しかし、〈映画観て、本や漫画読んで、スイッチであつ森して、意外に充実してます。昨日はパズルをしました。普段家に籠らない派の私なのでとても新鮮です。長期で休みになる事もないので、今は禰豆子ばりに寝てます〉とし、〈Twitterに出現しないと心配されたのでツイートしました。お久しぶりでございます〉とファンの胸を撫で下ろさせるメッセージを綴っている。

「“あつ森”とはもちろん、今、爆発的に売れているニンテンドースイッチのゲームソフト『あつまれ どうぶつの森』を指しており、画像では完成したディズニーのパズルを披露しています。しばらくツイッターに動きがなかったことから“もしや体調を崩したのでは”と心配する声も出ていましたが、橋本も世間同様、新型コロナの影響を受け外出を避ける生活を続けるも、元気な様子が伝わる内容でした」(ネットウオッチャー)

 しかし、そこは橋本のこと。ふだん家に籠らないという彼女が家から動かない生活で懸念されているのが、その体型だ。

「彼女は酒豪、しかもビール党で、多い時は“週7”で飲みに行くということも豪語しており、加えて大食漢で米が大好きであることも有名。そんな彼女が家に引き籠ってアルコールなどをガマンできるはずもなく、むしろストレスでよけいにガバガバいってしまう様子も想像できます。昨今はボディの膨らみ具合は事あるごとに指摘されていることから、それに拍車がかからないことを祈るばかりですね」(週刊誌記者)

 そんな新型コロナによる激太りの心配はネット上でも次第に言われて始めているだけに、橋本もそれをわかってSNSから離れていたのかもしれない?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク