芸能

TKO木下を動画で弁明させたカジサックに「懐が深い!」とは言えない理由

 パワハラ問題で松竹芸能を3月15日に退所したTKOの木下隆行が騒動の真相を激白する「番組」があった。キングコング梶原雄太扮するカジサックのYouTubeチャンネル〈カジサックKAJISAC〉、4月3日投稿の〈【真相】TKO木下さんにあの騒動の全てをお話して頂きました〉がそれだ。

 木下のパワハラ問題、コトの発端は、木下にとって事務所の後輩であるお笑いコンビ・オジンオズボーンの篠宮暁の顔面に木下がペットボトルを投げつけ、篠宮の目を負傷させた暴行騒動だ。

「あれは実際あったんですか?」

 カジサックにこう問われると、木下は、

「ペットボトル投げたことは事実です。ものすごい悪いことしたと思いますし、反省もしてます。みなさんにもお叱りの言葉をいただきました」

 木下の梶原への説明によれば、何でも、きっかけは2018年12月の松竹芸能の年末ライブ中に、篠宮から、「濱口さんの8万円ちょろまかしたでしょ」と言われたこと。「8万円」というのは松竹所属のよゐこ・濱口優と南明奈の結婚を祝し松竹芸能の面々から集めたお祝いの席の会費だという。ところが、濱口はお祝いされる側なのに、会計を全員の分まで払って帰ってしまった。で、浮いた8万円でプレゼントを買おうと木下は、その金を自分のポケットには入れずに、後輩に預けておいた。木下によれば、それはその場にいる全員が知っていたはずだが、篠宮が松竹芸能の年末ライブ本番中にこれをイジリ、酒も入っていたこともあって、うまい返しができずに、会場もスベってしまった。木下はこれに腹を立て、楽屋に戻るなり投げつけたペットボトルが、たまたま篠宮の目に当たってしまった─。「というのが、本当の事実の話なんです」と、木下は殊勝な態度で説明した。

 これに梶原は、「大事なところって、篠宮さんにしっかり謝罪したのかだったりすると思うんですけど」と問うと、木下は「しました。2回ほどちゃんと。篠宮も『兄さんのことをノリで言ってしまいました、すみません』て言葉もらって、いやいやオレが悪いと謝った」と答えた。梶原は、これについて、「2人の中ではもう解決してるんですよね」と強調していた。

 ところが、視聴者からは、〈被害者がいるのに笑いで済まそうとする姿勢に、カジサックさんも木下さんを擁護せずコラボは正直断って欲しかったです〉〈今回梶原さんの印象もかなり悪いです〉と視聴者からは非難のコメントが相次いだ。

 視聴回数は4月12日現在で122万回を超え、高評価1万1000余りに対して、低評価は6万2000に迫る勢いとなっている。

 梶原は妻を〈ヨメサック〉と称して出演させるなど、アットホームな印象を与え、若者からも好感度の高い番組作りを心掛けてきた。ここにきて汚点を残したのではないか、との見方もできるが、梶原は常々アンチなコメントにもハートマークを付けると公言してきた。非難を承知のうえ、ということなら、むしろ清濁併せ呑む梶原の懐の深さのようなものも一見、感じられそうだ。しかし、〈木下さんを出したのなら被害を受けたほかの芸人さんがたにも出てもらい話を聞くべきだと思います〉との視聴者のコメントもある。

 本当に懐が深いのであれば、そんな要望にも応える姿勢があるかどうか?このあたりがさらなるファンを取り込めるかどうかの分かれ目に思えるのだが…。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身