スポーツ

栗山英樹がCM登場する野球ゲーム「プロ野球RISING」が盛り上がらない「業界事情」

 プロ野球の開幕に合わせて配信が開始された、スマートフォン向けモバイル野球ゲーム「プロ野球RISING」が、一向に盛り上がりを見せない。

「MLB RIVALS」や「MLB:9イニングス25」など数多くの野球ゲームを手掛けてきた韓国のモバイルゲーム会社「COM2US(カムツス)」の最新作で、プレイヤーはプロ野球選手を集めて育成し、自分だけのプロ野球チームを作っていく。

 ゲーム中に登場するライブカードはリアルプロ野球と連動しており、実際の選手の成績が能力に反映されるなど、プレイヤーを飽きさせない工夫が施されているが、イマイチなのはなぜか。プレイヤーたちの声を聞けば、それがわかろうというもので、

「プロスピ一強の業界にわざわざ参入する勇気だけは称えたい」

「コナミ一強体勢に風穴を開けてほしかったんだけど無理だったな」

「UIがクソすぎる。栗山さん、あのCM見るたびに布団にうずくまってそう(笑)」

 ゲームのCMには元日本代表監督の栗山英樹氏が起用されており、「やるかやらないか」「いちばん強いやつに勝ちにいこう」などと語りかけながら、エスコンフィールド北海道のグラウンドでキャッチボールする姿が映し出される。栗山氏の顔つきはWBCで見せたような自然体ではなく、どこかこわばって見えるのは、緊張していたからだろうか。

 もともと「プロ野球RISING」は初心者やランキング入りを目指す人向けで、スマホで気軽に遊べるのが特徴だ。そのため多彩なモードをやり込んで、シリーズを制覇したいようなガチ勢は「プロ野球スピリッツ」を好む傾向がある。逆に言えば、監督としてチームを育てるシミュレーション要素が好きな人は、かなりハマるのではないか。

 良くも悪くも野球ゲーム界では「プロスピ」の人気があまりにも高く、他の追随をなかなか許してくれないのが現状なのである。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感