スポーツ
Posted on 2024年10月23日 17:58

「プロ野球スピリッツA」新CMで大谷翔平が「パワーS評価」に納得でも「DHの守備と肩」に異議アリ!

2024年10月23日 17:58

 ヤンキースとのワールドシリーズ頂上決戦を控え、ドジャース・大谷翔平が「パワーS評価」に満面の笑みを浮かべている。

 大谷は自身がアンバサダーを務める野球ゲーム「プロ野球スピリッツA」の新CMに出演。10月24日の放映開始を前に、メイキング映像が公開された。ゲーム内の「打者能力値」について問われた大谷は、

「これはAがMAXっていうことですか。あ、SがMAX。まぁ、じゃあSでもいいかなと思います。パワーはSかなと思うんですけどね…。パワーSは誰がいるんですか。いないんですか。あ、いないんだ、へー」

 そう言って納得の表情を浮かべると、インタビュアーから「パワーはSであってもおかしくはない?」と問われてキッパリと、

「そうですね」

 まさに自信満々の回答だったのである。

 これまでゲーム内での大谷のパワーは「A」だったが、今季はリーグ最多の54本塁打を放ったこともあり、評価が上方修正されたようだ。

 大谷のパワー「S」評価を見たゲームファンの見解を拾ってみると、

「メジャーでホームラン王2回獲っているのだからSは当然」

「打球飛距離と打球スピード平均で大谷を上回る選手は誰もいない。Sしかないだろ」

 パワーについては大多数のファンが納得しているようだが、ゲーム通の間で物議を醸しているのは、大谷の「肩A」問題だ。今季の大谷はDH専任であり、守備には就いていない。したがって、過大評価を指摘されるのは当然の流れだった。すなわち「今年はDHだけだから守備G、肩Gでいい」「来年、投手をやるならその時にまた変えればいい」というものだ。

 選手の評価には試合結果が反映されるが、さらにここ数年の成績が加味される。

「確かに大谷は今季、守備に就いていないので、低評価でなければおかしい。過去の実績を考えると、Aが妥当でしょう」(ゲームライター)

「プロスピ」の能力ランクをめぐっては、ファンそれぞれの思い入れがあまりにも強く、どんな評価にも異議が出るのはある意味、お約束。たとえ大谷であっても、それは変わらないのだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク