芸能
Posted on 2020年04月18日 09:59

ビートたけし、国会議員を痛烈批判後に暴かれた「総理給与返納」の真相!

2020年04月18日 09:59

 ビートたけしがレギュラー出演している情報番組「新・情報7daysニュースキャスター」(TBS系)の4月11日放送回で、たけしは安倍総理が発令した「緊急事態宣言」に言及。飲食店の営業自粛要請は出すが補償はしないことや外出自粛要請などで犠牲を国民に強いる一方にもかかわらず、国会議員に“身を切る覚悟”がないことを痛烈に批判した。

 たけしは「国会議員がこんだけ多いんだから、半分返せよ!カネ。国会議員は半分(議員報酬を)自主的に返すとか」と怒りの発言。「(国会議員は)全部ハイヤーついて、運転手ついて、自分たち安全だもん」「自分たちの給料(減らさずに)そのまま(全額)取ってんだもん。自分たちで率先して、こうします、こうします、ってやっていけばリードできるけど、なんだか人任せ」と怒りを通り越してあきれたような表情を見せた。

「この発言に賛同するネット民からは『天皇陛下でさえ私費で1億円寄付している状況を政治家は何も感じないのか』『アメリカから戦闘機を買うなどの思いやり予算は平気で使うのに、国民を助ける金は出さない』『せめて出たばかりのボーナスを返納すべき』『庶民のことをわからないから466億円もかけてマスクを配るなんてとんちんかんな発想が生まれる!』など、政府に対する痛烈なコメントが相次いでいます」(芸能ライター)

 こうした動きを受けてであろう。4月13日の菅義偉官房長官の会見では、記者が国民に寄り添うために安倍総理や閣僚が給与の返納や減額をする考えはあるかどうかについて質問。すると、菅官房長官はは「すでに総理が月額給与および期末手当の30%、国務大臣は20%に相当する額を国庫に返納いたしております」と回答したのだが─。

「この会見での発言に、安倍総理の支持者からは称賛の声があがりました。ところが、その後のネットメディアの取材で返納は東日本大震災後の2012年からのもので、コロナとは無関係であったことが判明したんです」(芸能記者)

 たけしと国民の怒りは、総理の耳に届くのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク