女子アナ
Posted on 2020年04月21日 09:59

むしろ好印象?竹内由恵、視聴者が引っ繰り返った破壊力抜群の“汚文字”ぶり

2020年04月21日 09:59

 ちょっとイメージダウンかも…と一部視聴者をズッコケせたのは、4月16日に放送された「プレバト!!」(TBS系)に出演した、元テレビ朝日アナウンサー・竹内由恵である。

 竹内は、定食屋さんのランチメニューの写真をお題に、俳句に挑んで、〈唐揚げを からっと二人 春の空〉と読み、「凡人」の評価ながら出演者の中で2位となったのだが…。

「直筆の文字が画面に映し出されたのですが、これがまるで小学2年男子のような、なんとも破壊的な汚文字だったんです。慶応大学時代にはミス慶応に輝き、鳴り物入りでテレ朝入りし、そのキュートな笑顔と真摯な仕事ぶりが高く評価されファンも獲得。常に出世コースの先頭を歩んできた優等生の竹内アナがまさかと、視聴者を驚かせてしまいました」(テレビ誌記者)

 竹内アナは昨年3月に医師の一般男性と結婚して、12月いっぱいでテレ朝を退社。ご主人の転勤に伴い静岡での新婚生活をスタートさせ、テレビ界、芸能界から身を引く意向を明らかにしていたが、なんと早くも2月に大手事務所「アミューズ」への所属が発表され、すでに芸能活動を再会し、順調に出演番組を増やしている。

「字が汚いという思わぬ弱点が露呈しイメージダウンになった面もありますが、逆に“そのギャップがいい”と好感を持った人も多いでしょう。いずれにせよバラエティで印象を残したことはよかったのではないでしょうか。次は艶のある“アクシデント”でファンを驚かせてもらいたいものです」(女子アナウォッチャー・たなか是政氏)

 竹内アナのフリー活動が躍動し始めている。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク