芸能
Posted on 2020年04月23日 17:59

坂上忍に高田延彦…麻生財務相“上から目線な給付“発言に憤怒有名人が続々

2020年04月23日 17:59

 4月20日、「バイキング」(フジテレビ系)で、MCを務めるタレントの坂上忍が、緊急経済対策として政府が打ち出した一律10万円給付案に関して、麻生太郎財務大臣が「手を挙げる方に給付」と発言したことに噛み付いた。

 麻生氏は17日の記者会見で、富裕層の人間は10万円の受け取りを辞退する可能性があるとし、「要望される方、手を挙げて頂いた方に10万円を配る」と必要な層のみを対象とする考えがあることを示唆した。

 これについて坂上は「そもそも、この人のお金でもなんでもないんですけどね。なんであんな言い方をされないといけないのか、さっぱりわからない」と出し渋りを感じさせる麻生氏のスタンスに疑問を投げかけると、「どんだけ上からモノを言われてるんだろう」とその“言い方“にも苦言。これには月曜レギュラー出演者のアンミカも「こういう時、気持ちに寄り添った言葉を使ってくれるだけで、私たちも一緒に戦ってる気持ちになって、協力しようという気持ちが出てくるのに」と、同調していた。

「国民全員に一律での給付という案は、コロナ禍で経済的な煽りを受けた層を一刻も早く救うべく、あくまで実現までのスピードを重視した結果ですから、一部の富裕層に10万円が渡ってしまったとしてもそれはある種の不可抗力と捉えるしかない、というのが世間の大半の声。国の財政を任される立場の麻生氏からすれば、その細かな誤差が気になるのでしょうが、やはり“手を挙げた人だけに配布“とのコメントは芸能界でも大不評となり、元格闘家の高田延彦もツイッター上で『国民に対してチョイチョイ真上から目線の発言が目立つ麻生氏は本当に何を考えてんだか俺には分からんわ!』と怒りをにじませると、ラサール石井も『なんでいちいち面倒臭くするんだ。うっとうしいな』と批判。“上から目線“な麻生氏のコメント自体もさることながら、少しでも給付額を減らそうという魂胆が見えるとして、多方面から批判を浴びています」(テレビ誌ライター)

 また、お笑いタレントのビートたけしは、レギュラー出演する情報番組の中で、「これ孫正義さんが行って、(10万円を)くれって言ったら怒られるってこと? オレもダメだ」と、もしも富裕層が10万円を受け取りたい場合にどのような扱いがなされるのかについて疑問を提起。経済状況を問わず、原則として一律で給付すると表明した安倍晋三総理と、麻生氏の“自己申告制“とで、どちらが優先されるのかにも大きな注目が集まっている。

 いずれにせよ、芸能界においても麻生氏の“上から目線“な言動には多くの批判が寄せられており、今後はもう少しソフトな表現を求めたいところだが、果たして…?

(木村慎吾)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク