芸能

島崎遥香“毎日更新”のYouTubeが早くも崖っぷちの危機に!?

 元AKB48の島崎遥香が、3月30日に開設したYouTubeチャンネル「ぱるるーむ」で意外な健闘を見せている。31日にアップした2本目の動画では、タイトルに「毎日更新」と銘打つことで自らにプレッシャーを掛けていたが、そこから3週間経った時点で宣言通りに毎日更新を継続。まさに有言実行を果たしているのである。

「島崎が毎日更新をぶち上げた時、AKB時代の“握手会ブッチ癖”を知る層からは《そんなの無理に決まってる》との冷めた声もあがっていました。3本目にアップしたモーニングルーティーンの動画では『パソコンも持ってないです。使ったこともないので』と白状しており、どうやら動画編集も他人任せなことを露呈。この調子でいったい何日持つのかと危惧されていたのですが、3週間も続いていることには《意外に頑張っている》との評価も増えています」(アイドル誌ライター)

 島崎を支えるスタッフが優秀なのか、動画の内容も毎回テーマを変えており、飽きの来ない工夫が施されている。ここ一週間を見てもファンとのLINE交換企画やおもちゃ紹介、ストレッチの実演や韓国語の発音チャレンジなどバリエーションは豊富。4月21日公開の「ぱるるに桃太郎語らせたら教育に良くなかった…」では、ただ桃太郎のお話を朗読しているだけなのに、なぜか爆笑できるという謎の出来栄えを発揮していたのである。

 だが、これだけ頑張っている島崎のYouTubeチャンネルがいま、崖っぷちに差し掛かっているとの危惧もあるようだ。動画のクオリティも毎日更新も頑張っているのに、再生回数が日増しに減ってきているというのだが…。

「常に5万回を上回っていた視聴回数が徐々に減り続けているんです。4月20日公開の『韓国単語を認識させて…』はやっと2万回という有様。理由はおそらく、以前からの島崎ファンが毎日更新に飽きてきた一方で、新規ファンを獲得できていないからでしょう。動画の内容は決して悪くないのですが、“元AKB48”や“ぱるる”という肩書きが邪魔をしているとの疑いはぬぐえません。こんな時はじっと我慢して毎日投稿を続けるしかないのですが、果たして島崎がどこまで頑張れるのか。ここからの数カ月が勝負の分かれ目となるかもしれません」(前出・アイドル誌ライター)

 先入観を排除して観れば、そこそこ可愛い子が頑張って面白いことをやっていると評価できる「ぱるるーむ」。島崎にはぜひ「継続は力なり」を実践いただきたいものだ。(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感