気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→金爆・鬼龍院翔、「焚火の音だけ動画」を始めさせた“意外な過去体験”
4月16日には、新型コロナウイルスの感染防止に向け、「緊急事態宣言」が全国へ拡大。その後も様々に自粛の動きは高まり、ストレスを抱え、不安の中での生活を強いられる日々が続いている。
そんな中、「なぜか心が落ち着く」、「これは幸せな安眠動画やぁ」、「見ていてなんだか涙が出ました」と“癒やし&安眠動画”で話題を呼んでいるのが、ゴールデンボンバー・鬼龍院翔の「焚き火動画」だ。【パチパチパチ‥‥癒ししかない鬼龍院の焚き火動画】だ。内容は鬼龍院が60分間、ひたすら焚き火をするもので、パチパチパチ…という焚き火の音以外は一切ナシ。
本人は一言も発することのないシュールにも思える動画である。
3月15日にアップされた焚き火動画を皮切りに、撮り溜めしていたという「癒し&安眠のための暖炉動画」、「癒し&安眠のための波と日の入り動画」、「癒し&安眠のための川のせせらぎ動画」「癒し&安眠のための掛け流し露天風呂動画」が続々アップされ、軒並み高い再生回数をほこっている。いずれも、やはりチョロ、ザザ~といった自然が奏でる音が60分流れるのみ。
実は、鬼龍院が、もともと癒やし&安眠動画を始めたのは、自身が入眠障害だったのがきっかけだったという。友人に「睡眠には焚き火音が効果あるよ」と勧められ疑心暗鬼ながらも試してみた結果、効果抜群だったことから、癒やされたい人へ向けた配信を思いついたのだという。
本人は、「ファンの皆さんが少しでも癒やされたらいいな…いや、人によるか…笑」とコメントしているが、今、まさしく世の中に求められている動画の一つといえそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→