芸能
Posted on 2020年06月02日 09:58

“幻の”ローカル路線バス乗り継ぎの旅を再放送!太川陽介が音を上げた理由は!?

2020年06月02日 09:58

 ローカル路線バス乗り継ぎの旅ファンにまたしても朗報だ。6月3日、18時25分より「水バラ もう一度見たい!ローカル路線バス乗り継ぎの旅 特別編」(テレビ東京系)として、太川陽介と蛭子能収のコンビによるバス旅を再放送することが決まった。

 放送されるのは第17弾。山口駅から高知県の室戸岬を目指す旅で、マドンナは宮地真緒。実はこの回、なかなか再放送されず「幻のバス旅」と言われたことがある貴重な旅なのである。

「15年にそれまでのマドンナを集めてバス旅を振り返る『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 大感謝祭』が放送されたのですが、13弾の田中律子と17弾の宮地真緒だけいっさい出演しなかったんです。山田まりややマルシアなどスケジュールの都合がつなかなかったマドンナはVTRでコメントを寄せたのに、この2人はそれもなし。番組と何か確執があるのではないかとファンの間で噂されていたんです」(テレビ誌ライター)

 田中はテレビ朝日系の「路線バスで寄り道の旅」に出演したことで、テレビ東京サイドを怒らせたと言われている。そのため大感謝祭に呼ばれなかったのではないかとささやかれた。実際、田中の第13弾は長く再放送されず、DVDにも収録されていない。一時は「お蔵入り」したとの説もあった。

 そんな前例があるだけに、宮地にもテレ東との確執が噂されたというわけだ。宮地の第17弾もなかなか再放送されず「幻のバス旅」言われたことがある。幸いにもBSではあるが再放送され、DVDにも収録されているが、今回の再放送が貴重であるのは間違いない。

「しかも第17弾は内容的に見てもターニングポイントとなった回なんです。バス旅はよく歩くことで知られていますが、それが定着した回。2日目、瀬戸内海を渡るのに約20キロも歩き、宮地が『路線バスの旅ってウソじゃんて思いました』と話しています。さすがの太川も音を上げていました」(前出・テレビ誌ライター)

 20キロも歩いたかいはあったのか。幻の旅をご自身の目で確かめてみてはいかがか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク