気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→YOSHIKIが「大きな発表」予告に「今度の重大発表は何だ!?」ファン騒然
X JAPANのYOSHIKIが6月29日のネット生放送で「大きな発表」をすると明かし、ファンを騒然とさせている。
本来は20日にYOSHIKIのニコニコチャンネル「YOSHIKI CHANNEL」で発表する予定だったが、6月18日のツイッターで〈LAで色々なことが起こっており、調整に時間がかかっています〉と29日に延期すると告知。この時「多分前向きな、大きな発表ができると思います」と明かしていた。
そして6月22日に再びツイッターで〈人生の中で1番か2番に忙しい時間を過ごしている。来週発表する内容に、できる限り近づけるように頑張ってる〉と投稿。29日の発表がかなりの重大案件であることをうかがわせた。
「いったい何が発表されるのか、ファンの間では予想が始まっています。通常であればX JAPANのニューアルバムに関しての発表になるはずですが、これまでがこれまでだけにすんなりニューアルバムの発表になるとは思えません」(芸能ライター)
YOSHIKIはこれまでに何度も重大発表をすると予告したことがある。ニューアルバムかと期待させておいて、コンサートの開催やディナーショーの追加公演が決定という内容だった。今回もきっと…とファンが考えるのも無理はない。
「なんのかんの言いつつファンもYOSHIKIとのやりとりを楽しんでいるようです。またYOSHIKI本人も楽しんでいるフシがある。今回のように告知を延期したり、ニューアルバムの完成を匂わせたりとノリノリ(笑)。こういう演出も含めてもはやYOSHIKI流のエンターテイメントなのでしょう」(前出・芸能ライター)
29日に発表される内容は何なのか。ニューアルバムのリリースであることを祈りたい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→