芸能
Posted on 2020年06月30日 17:58

本田翼、「急性虫垂炎」発症に納得の指摘も上がる私生活とボディの膨らみ

2020年06月30日 17:58

 女優の本田翼が6月26日、急性虫垂炎により入院、手術を受けていたことがわかった。

 同日は、本田がバラエティー番組で初のMCに挑戦するという7月2日からスタートの「中居大輔と本田翼の夜な夜なラブ子さん」(TBS系)の収録日だったが、本田が急きょ欠席。共演する中居正広、宮川大輔により初収録が行われたことが発表されたのだった。

「収録では急きょ、本田の等身大パネルが用意され、本田が進行する部分は中居が代役を務めて事なきを得たそうです。さすがの中居も少々慌てたそうですが番組は順調に進み、終盤にさしかかったところで本田から謝罪と無事、手術が済んだ報告の電話があったとか。とんだハプニングでしたが、本田がスタート前から話題を提供してくれたことから、番組的にはオイシかったのでは」(テレビ誌記者)

 ところで気になるのは、本田が罹った「急性虫垂炎」である。突如、腹部に激痛が走るイメージがあるが、いったい何が原因で起きるのか。

「盲腸部分の虫垂が炎症を起こし激しい痛みをともなうのですが、原因ははっきりしていないものの、一般的に食べ過ぎや飲みすぎ、過労、不規則な生活などで発症すると言われています」(医療ライター)

 本田は言わずと知れたゲーム好きのインドア派。コロナ禍の外出自粛生活で、さらに発症しやすい状況にあったとも考えられる。

「自身のYouTubeでも、外出が減ったことで太ったことを認めており、以前に比べ今は確実に見た目がふっくらしています。そんな中、レギュラーの『ぐるぐるナインティナイン』(の本テレビ系)のゴチ企画でもリモート出演でおいしいものをたらふく食べるなど、胃腸の疲れに拍車をかけていたことは間違いありません」(芸能ライター)

 よけいなお世話だが、今後は、規則正しい生活をするように、少々意識したほうがいいのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク