気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→はるな愛、詳細告白した“今カレ”との出会いは「マッチングアプリ」の仰天
タレント・はるな愛が6月28日に放送された「上沼・高田のクギズケ!」(読売テレビ)で、交際中の男性とマッチングアプリで知り合ったことを告白した。
はるなは男性との交際期間が5年になると明かし、「引っ越しも手伝ってくれない。終わったくらいに帰ってくる。本当に協力してくれない」とグチをこぼしながら、「何か知らんけど、心のどっかを埋めてくれるからいいなと思うんですよね」とのろけた。
交際のきっかけについては、「友達の紹介と言ってたけど、本当はマッチングアプリで知り合った」と告白。アプリ登録時の顔写真はうつむいたところを撮ったと説明し、いろいろな人に会おうとした時、「『はるな愛です、実は』って言ったらみんな逃げていくんですけど、その人だけは逃げなかった。初めは驚いたけど、そこから付き合っているから、いい出会いだった」と打ち明けた。
MCの上沼恵美子から「尽くしてるんと違うか?お金出してるのんと違うか?愛ちゃんが全部」と聞かれ、はるなは「お金は出してます。めっちゃ年下なんで。20(歳)くらい」と返答。上沼から「その彼はほかに若い子とも付き合ってるよ」と冷やかされると、「いやや!!!」と野太い声で叫んだ。
はるなは2018年12月、上沼の別の番組で、20歳年下の男性と復縁し同棲していることを明かしたことがあった。おそらくその彼のことだろうが、交際が長続きすることを祈りたい。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→