芸能
Posted on 2020年07月11日 17:58

浜崎あゆみ、「?」終了で“万感の思い”吐露も一番名を上げたのはやはりアノ人!?

2020年07月11日 17:58

 安斉かれんと三浦翔平のW主演ドラマ「M 愛すべき人がいて」(テレビ朝日系)の最終回が7月4日放送され、平均視聴率は4.8%という数字で幕を閉じた。

 ドラマは、昨年8月に発売された“事実を基に書かれた”同名フィクション小説の実写ドラマ化作品で、浜崎あゆみとエイベックスの松浦勝人会長との出会い、そして大恋愛に発展し別れるまでが、“アユ”と“マサ”の物語として描かれた。

 ドラマ終了後の7月5日、浜崎は自身のインスタグラムのストーリーズを更新。同ドラマについて〈ほんとに最低で最高で、大嫌いで大好きでした〉と感想をつづった。

 これに対しネット上ではには数々の反響が。「自分もayuの歌で支えられたなぁって思った」「私の青春時代のayuはすごい方でした。日本を牽引する歌手の1人でした」など過去の栄光を称えるものもあれば、「『田中みな実劇場』としてはおもしろかった」というものも。

「田中みな実が演じた、右目にオレンジ色の眼帯をしたマサ(三浦)の秘書・姫野礼香は、マサによって視力を失い、それを盾に感情を押し付ける女。異常なまでのマサへの執着心とアユ(安斉)への嫉妬と狂気をみごとに演じました」(芸能ジャーナリスト)

 結局、今作でいちばん名をあげたのは“女優”の肩書を付けることに成功した田中だったようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク