芸能
Posted on 2020年07月17日 15:00

小倉優子、進展なしの別居生活報道から垣間見える夫側の“わだかまり”

2020年07月17日 15:00

 昨年12月から再婚相手の夫との別居状態が報じられている、タレントの小倉優子。今もその状況に進展がないままであることを、7月16日発売の「女性セブン」が報じた。

 現在、夫で歯科医師のS氏との子供で第3子を妊娠中の小倉は、コロナ禍の影響で実家を頼ることもできず、身重の体で一人、子育てに奮闘しているという。

 そんな小倉に対し同情する声もなくはないのだが、小倉がS氏を「人間が小さい」と罵ったことが別居の引き金になったとも伝えられていることから、“モラハラをしていたのはS氏ではなく小倉だったのではないか”という声も出てきたと記事にはある。

 現在はS氏が弁護士を立てており直接の話し合いはできていないというが、ネット上では「S氏には弁護士を通してしか小倉さんとは話さない、話したくない原因があるのだろう」「小倉はテレビで見せるホンワカイメージとは違う人なのかも。本人にも少なからず問題あったのでは」など、S氏の頑なな態度には、それなりの理由があるだろうとの見解が多いようだ。

「記事ではS氏について『生まれてくる子供は認知する方向だという』とありますが、民法772条において『妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する』とあることから、あえて認知する必要はないんです。もし実際にS氏がそのような発言をしているのであれば、小倉に対して何か疑う点があるのかとも想像してしまいますね」(芸能ジャーナリスト)

 いずれにせよ、この夫婦の落としどころがどこになるのか注目だ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク