芸能
Posted on 2020年07月17日 17:58

沢口靖子、テレ朝新作ドラマ主演決定でも“落胆の声”が広がった理由

2020年07月17日 17:58

 3月に「科捜研の女 SEASON19」(テレビ朝日系)を無事終えた女優の沢口靖子が、新たなドラマ「お花のセンセイ」で主役を務めることが発表された。テレ朝のドラマとしては約11年ぶりの新作で、沢口は衆院議員役を演じる。

 華道の家元である主人公が担ぎ出されるかたちで衆院議員になり、国家で奮闘するという物語。コメディ要素のあるミステリーになるという。

「シリアスな役柄が多い沢口がどんな演技を見せてくれるのか楽しみです。今回は単発のスペシャルドラマですが、評判によっては連続ドラマになる可能性もあります。そうなれば沢口は『科捜研の女』の榊マリコに続く、新たな当たり役を得ることになりますね」(芸能ライター)

 沢口ファンの期待は高まるばかりだが、一方で落胆の声も上がっている。

「新ドラマもいいのですが、沢口にはぜひとも『鉄道捜査官』(テレビ朝日系)の新作に出てほしかったというファンも少なくありません。同シリーズは年1作のペースで制作されてきましたが、18年5月に放送された第18弾が最後になっています。続編が作られない理由は沢口が『科捜研の女』で忙しいからとも。その科捜研が終わったため、『次は鉄道捜査官の番』と期待してい人は多いんです」(前出・芸能ライター)

 新ドラマ「お花のセンセイ」の放送は8月31日。その次こそ「鉄道捜査官」の最新作に取り掛かってくれると祈りたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク