気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ファーストサマーウイカ、「令和の下ネタ女王」な快進撃の秘密を大研究!(上)
女優でタレントのファーストサマーウイカの快進撃が止まらない。昨年1月、初めてバラエティー番組に出演するや、コテコテの関西弁で毒舌を吐き散らし、下ネタ全開の爆笑トークが大ウケ。その勢いはテレビだけにとどまらず、今春からはラジオDJとしても才能を発揮している。底知れぬ彼女のパワーの源に迫る──。
「呼吸をするように下ネタが出てしまう」
そう公言しているファーストサマーウイカ。テレビで頻繁に見かけるようになってまだ1年ぐらいだが、「ヤンキー」「関西弁」「毒舌」の3要素が絶妙にマッチ。昨年暮れに発表された「2019年下半期・急上昇テレビ番組出演ランキング〈フレッシュ平成世代〉」(エム・データ調べ)では42回を記録、女性部門の1位に躍り出た。
スポーツ紙記者が言う。
「大阪・京橋の出身で、高校卒業後に関西の『劇団レトルト内閣』に入団。当時は本名の『初夏(ウイカ)』で約5年間活動していましたが、13年5月に上京し、アイドルグループ『BiS』に加入した際『ファーストサマーウイカ』に改名しています。由来は『初夏』=ファーストサマーと読み、本名の『ウイカ』を足したもの。ダチョウ倶楽部の寺門ジモンのように、名前を2度繰り返すことでインパクトを与える狙いがあったようです」
14年7月にBiSが解散。翌年に音楽グループ「BILLIE IDLE」を結成し、舞台や映画でも活動し続ける中、昨年1月に転機が訪れる。「女が女に怒る夜~2019年愚痴始めSP~」(日本テレビ系)で、バラエティー番組初出演とは思えないほどのトーク力を炸裂させたのだ。
「ファミレスのドリンクバーでなみなみ注ぐ女性などをブッタ斬り。飲み会の際、下ネタで盛り上げようとしたら、ほかの女性が知らないそぶりをしたため、『知ってる私が色情魔』という名言も残しました。そのあまりの話の“引き出しの多さ”に、くりぃむしちゅーの上田晋也から『次の人生、IKEAのタンスに生まれてこい』と突っ込まれたほど。この放送を機にテレビ番組への出演が増えていきました」(スポーツ紙記者)
出演が増えると、悩みも増えるようで、番組のトークでスベッた時について、「もうアカン。この場で腹かっさばいたろかって思う」と、それすら笑いに変える圧倒的なパワフルさは衰え知らず。今年に入ってからもテレビに出ずっぱりである。
アイドル評論家の小谷哲氏は絶妙なトークの魅力について、
「アイドルってハラハラしながら応援したいもの。ホンワカしたタイプの人が人気になり、逆にしっかりと自己プロデュースできるような明晰なタイプは、放っておいてもいいだろうとなりがち。アイドル時代よりも受け入れられているのは、毒舌ながらも親しみを覚える『本音トーク』でしょう。彼女の毒舌は相手を傷つけず、相手も生かす『オンナ版・有吉弘行』という感じでしょうか」
と分析したものだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→