芸能
Posted on 2020年08月18日 17:58

元ネタを知らない?「親バカ青春白書」永野芽郁の「卑猥セリフ」に若者絶句!

2020年08月18日 17:58

 8月16日に放送されたムロツヨシ主演のテレビドラマ「親バカ青春白書」(日本テレビ系)第3話にて、永野芽郁が人気漫画「鬼滅の刃」のコスチューム姿を披露した。放送後、ネットでは絶賛の声が飛び交っているという。

「第3話では、永野演じるさくらが、大学のミスコンに挑戦する様子が描かれました。そこで出場者が、扮装して舞台に上がることとなったため、さくらは漫画『鬼滅の刃』の人気キャラクター・竈門禰豆子のコスチュームで登場。すると、そのクオリティの高さが話題となり、SNSにて『何、この可愛さの暴力』『永野芽郁がコスチューム姿を披露するだけでもヤバイのに、それが禰豆子とか反則』『漫画の実写版はいつも反対する自分でも、この芽郁ちゃんなら許せる』と称賛の声が殺到しています」(テレビ誌記者)

「鬼滅の刃」は大ヒットしている作品のため、永野のコスチューム姿は一気にSNSで拡散され、大きな話題を呼ぶこととなった。そんな中、今回のドラマでもう1つ大きな話題を集めたのが、彼女のセリフだという。

「今回、ムロ演じる主人公は、ミスコンで注目を浴びる娘・さくらを見て、“もしも娘がミスコンで優勝し女優になったら”という妄想を浮かべました。その際、娘役の永野の口から『カーンチ、セッ○スしよ!』とのセリフが飛び出したのです。これはトレンディドラマの名作『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)の有名なセリフなのですが、世代の違う若者は流れを理解できないため、直接的すぎるセリフに絶句。SNSでは『え? え? 芽郁ちゃんがあんな言葉を言うなんて信じられない!』『家族で夢中になってみてたらクソ気まずくなった』『元ネタとか知らないし、何が面白いのかわからない、キモ』と戸惑う感想が相次ぎました」(前出・テレビ誌記者)

 一方で、元ネタを知っているドラマファンからは「東ラブのパロディ、めっちゃ笑った!」「福田雄一監督、最高!」「これから何度もリピートし続けるよ、ありがとう!」と絶賛する声もあがった今回の「親バカ」。次回以降も、様々な小ネタがネットを騒がせそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク