気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→白石麻衣、YouTubeチャンネル開設でヒット確実も唯一の「懸念要素」とは!?
乃木坂46の白石麻衣が自身のYouTubeチャンネルを開設し、28歳の誕生日となる20日午後9時から生配信を行うことを予告している。
白石はライブ配信画面では「乃木坂46の、まいやんこと白石麻衣です。8/20に誕生日を迎えるにあたって、この度、YouTubeチャンネルを開設しました!」と挨拶。同グループの現役メンバーがYouTubeチャンネルを開設するのは初めてのことだ。
18日の17時時点ですでにチャンネル登録者数は25万人を突破。ツイッターでは「まいやんYouTube」がトレンド入りし、Yahoo!JAPANのトレンドランキングでも「白石麻衣」が3位に入るなど、さすがの人気者ぶりを示した白石。
今後投稿する動画の内容次第でさらなるファンを獲得していくことだろうが、ただ1つ、ファンが懸念する要素があるようだ。
「やはり成功するYouTuberは更新頻度を大事にしており、短期的におもしろい動画を作れたとしてもそれを継続させることが簡単なようで、なかなか難しい。その点でみると、白石は公式ブログをそれほど更新するタイプではなく、今年、19年とブログの更新回数はわずか3回。ファン向けのメール配信サービスについても、ファンにメールを送る頻度は今年に限ってはほぼ月イチですから、YouTubeではどれだけの頻度で動画投稿していくのかが気になるところ」(アイドル誌ライター)
もちろん、白石の場合はYouTubeをメインに頑張っていくつもりはないように思われるが、もし週1本でも動画をアップするぐらいのスタンスなら、ファンは大歓喜すること間違いなしだろう。いずれにせよファンの期待は高まるばかりだろう。
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→