気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小池栄子、夜の営みの立ち位置を想像させる「やっぱり真性ドM」再告白
女優でタレントの小池栄子が8月21日、「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に出演。そこで語られた夫婦関係が話題を呼んだ。
この日は特別編として松本人志をMCに、千鳥、ファーストサマーウイカ、そして小池らが酒の力を借りて相談や本音を語り合う企画「酒のツマミになる話」を放送。そこで小池が、夫でプロレスラーの坂田亘との生活ぶりを明かした。
「夫婦げんかはちょこちょこ年に数回するという」と切り出した小池。その際、坂田がものすごく怒るのだといい、「ちょっとしたことで彼の地雷を踏むと1週間ぐらい口を聞いてもらえない」のだという。
さらに、「確かに私がすごい好きになって、頼み込んで結婚して!って結婚したカップルではあるんです」としながら、いつものように会話でじゃれついた際、坂田が機嫌が悪いと「『おい!』ってキレられる」のだとか。
ケンカ後は小池も辛くなり、5、6日後に「ごめんね」と謝ると、坂田は「何が間違ったかわかっとるんか」と問われ「あなたのイヤな言い方したからかな~」と答えると、「それがわかっとるんか。だったら何ですぐ謝りにこない」と詰められるといい、その上下関係エピソードにスタジオは爆笑が巻き起こった。
「小池はかつて『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)でも自身について『10のことしてあげたら1でいいの返ってくるのは。極上のMなの!』とも明かしています。ただ、今回も『新弟子みたいな生活』と言いつつ『そこが彼の好きなところ』としており、結婚13年でもそうしたSとMの夫婦関係が楽しくて仕方がないのでしょう。ネット上でも指摘されていましたが、そこまで来ると夜の営みの方も…とあらぬ妄想を膨らましてしまいますね」(週刊誌記者)
何とも坂田がうらやましい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→